「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

歯科検診!

画像1 画像1
今日、1・2年生の歯科検診がありました。
学校医の先生が一人ひとりの口の中の様子を診てくださいました。

しっかりと歯みがきをして、虫歯予防に努めましょう!!

タブレットを使って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年生がタブレット使って算数の勉強をしていました。
はじめはログインするのに手間取っている様子でした。
しかし後半には、子どもたち一人ひとりがアプリを使って、『時刻と時間』の学習に真剣に取り組んでいました!!

素晴らしい子どもたちの適応能力です!!

5月の保健行事

画像1 画像1
¡¡¡5月の保健行事について手紙を配布しましたので、ご確認ください!!!

平成29年度 号外
↑↑↑↑↑↑↑↑
“ Click here!! ”

本日配布の『保健だより』に載っています!!

委員会からのお知らせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会で、3つの委員会からお知らせがありました。

まずはじめに、美化委員会からは落とし物についてです。
『4月28日には、12個の落し物が残っていました。
5月の落とし物展示は、“12日(金)”と“26日(金)”です。
自分の落とし物がないか、ピロティーまで見に来て下さい!!』

放送委員会からは、リクエスト曲のアンケートについてです。
『明日(2日)の朝の時間に、各クラスに行ってアンケートをとります。
“昼休みに流してほしい曲”を1曲書いてください!』

最後は、保健委員会からです。
『5月から“健康調べ”を始めます。
いつ実施日は発表しませんが、健康調べがある日には、“ハンカチ・ティッシュ、つめ、手洗い・うがい、生活リズム”についてチェックをします。
おうちの人にサインをもらって、次の日カードを学校に持ってきましょう!!
成績のよかったクラスには表彰状とカップを、年間パーフェクトの人にはにオリジナル賞状を渡します。
みなさん、がんばりましょう!!』

ビオトープの様子(4.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のビオトープの様子です。
きれいな『つつじ』が咲いていました。
『空豆』が大きな実をつけていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/2 おいでな祭前日準備
12/3 第15回 おいでな祭
12/4 5年社会見学(新日鉄住金・なるほどファクトリー関西)
12/5 英語活動 1・2年生(国際交流財団)
6年思斉校との交流(本校)
12/6 いきいき活動運営委員会15:00〜
12/8 3年くらしの今昔館見学
委員会・運営委員会(卒業アルバム用写真撮影予備)

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

3年生学年だより

国際理解教育