新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

校外学習(2年)☆2

画像1 画像1
バスに乗車し、京都へ出発!

校外学習(2年)☆1

画像1 画像1
本日(17日)は…
校外学習
-京都方面-

朝早くの集合でしたが、遅刻する68期生もいなく、素晴らしいです。
いよいよ出発です!

明日(17日)…校外学習【2年】

明日(17日)は…
2年生
校外学習です!

行き先は…
京都方面へバスに乗って行きます。
お弁当必要になりますので、忘れないようにしましょう。
詳しいことは校外学習のしおりで確認してください。

なお、明日(17日)は…
7:30
体育館前集合
ですので、遅れないようにしましょう。
画像1 画像1

16日の給食!

【メニュー】
・白身魚の野菜あんかけ
・あつあげと根菜の煮もの
・はくさいときゅうりのおひたし
・白花豆の煮もの
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

今日は…何の日?

画像1 画像1
日本昆布協会では、
毎年11月15日を『こんぶの日』と決めています。
11月15日といえば…「七五三」の日です。この日のお祝いに、育ち盛りのお子さんが栄養豊富な昆布を食べて、元気に育ってほしいという願い、また、昆布を食べる習慣をつけてほしいという思いから、1982年にこの日を『昆布の日』と決めました。またこの時期は、その年に収穫された昆布が新昆布として市場に出回り、海からの贈り物として感謝をする気持ちも込められています。

【参考文献:社団法人日本昆布協会「こんぶと健康」】


ちなみに…
2014〜16年の「こんぶ」への支出金額及び購入数量はどこが1番だと思いますか?

[支出金額]
第1位…富山市(2,352円)
第2位…盛岡市(1,256円)
第3位…福井市(1,480円)


[購入数量]
第1位…盛岡市(737g)
第2位…青森市(667g)
第3位…富山市(611g)


では…梅香中生のみなさん
大阪市はいったいどのくらいかわかりますか?

[支出金額]
1,244円(第11位)
[購入数量]
274g(第34位)
【参照データ:財務省統計局】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/2 土曜授業日
12/4 実力テスト3年(社国数英理)
12/6 各種委員会
12/8 1年道徳研究授業(6限)2,3年5時間授業