☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
最新の更新
絵本展
引渡し訓練
11/25 学習発表会後に引渡し訓練を実施
11/25 学習発表会のお知らせとお願い
11/22 学習発表会 児童鑑賞会 その1
11/22 学習発表会 児童鑑賞会 その2
全校オリエンテーリング その10
全校オリエンテーリング その9
全校オリエンテーリング その8
全校オリエンテーリング その7
全校オリエンテーリング その6
全校オリエンテーリング その5
全校オリエンテーリング その4
全校オリエンテーリング その3
全校オリエンテーリング その2
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11/2 2年 おいもパーティー
2年生が先週、学習園で育てたサツマイモを収穫しました。その後、家庭科室でゆでると、きれいな色のさつまいもができあがりました。みんなでおいしく食べました。
11/10 6年 スポーツ交歓会 その4
白熱しているサッカーとドッジボールのようすです。スポーツする側、応援する側!
両方が盛り上がり、6年生!試合もさることながら、応援も半端なく…盛り上がっています!みんながひとつになりました!
11/10 6年 スポーツ交歓会 その3
マラソン競技が終わり、お昼御飯を食べました。午後からサッカーとドッジボールです。
11/10 6年 スポーツ交歓会 その2
午前中の100m走と400mリレーの様子です。
11/10 6年 スポーツ交歓会
6年生は長居スタジアムに来ています。午前中は100m走と400mリレーをします。午後はサッカーとドッジボールをします。写真は100m走のようすです。
5 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
74 | 昨日:74
今年度:74
総数:264753
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/3
区Pバドミントン大会
12/4
体力向上週間・かけ足タイム(〜15日)視力検査(3)
12/5
お話わくわく(昼) 視力検査(1)
12/6
C-NET 市公開授業 ※4年3組以外給食後下校
12/7
視力検査(6) ゲストティーチャー来校授業(4) 委員会活動(2学期最終)
12/8
社会見学(6) 花いっぱい運動(1) 視力検査(5) 非行防止教室(5) PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画・学校評価
平成29年度運営に関する計画
アルバム
6年生 卒業遠足
11月 土曜授業 なかよし班スポーツ集会
修学旅行 一日目 その2
修学旅行 一日目 その3
修学旅行 二日目
修学旅行 一日目 その4
修学旅行 一日目 その1
林間学習 一日目
林間学習 三日目
林間学習 二日目
三津屋フェスティバル
美化委員会 発表
5年 春の遠足 布引の滝
4年 春の遠足
6年 春の遠足 奈良公園
1年 春の遠足 夙川公園
3年 春の遠足 海遊館
2年
携帯サイト