新学期のスタートです。みなさん元気に登校しましょう!!

フォーラム研修 その6

 パネルディスカッションでは、国立教育政策研究所の千々布先生が登場されました。

 校長先生方と熱く議論が深まる中、学力向上への示唆もいただき、会場からも質問が続出しました。

 関係者の皆様、素晴らしいフォーラムを開催していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォーラム研修 その5

 ABCDの原則、タテ持ち授業、そこへ「働き方改革」の注入。

 福井県の取り組みなどを研究し、こどもの学びを柱に、枚方流にアイデアを活かされているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フォーラム研修 その4

 学年を超えた縦割り活動、様々なメソッド、そしてトイレ清掃。

 鋭いリーダーシップのもと、改革が推進されて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォーラム研修 その3

 フォーラムの第二部では、体育館を会場に、四中の改革取り組みが発表されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フォーラム研修 その2

 道徳の授業では、生徒たちは積極的に発言。

 読み物教材を使って、登場人物の心情を考えています。

 気持ちの変化など、生徒の鋭い指摘がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 3年第4回実力テスト
12/7 歯科検診(9:00〜12:00)
12/8 避難訓練   5限まで

学校評価

行事予定