3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

油引きをしました!土曜授業

 土曜授業のあと、今日は年末の教室の油引きをしました。とてもきれいになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生が地域で清掃活動!

 土曜授業の今日、1・2年生全員で十八条公園にでかけ地域の方々と清掃活動をおこないました。たくさんの落ち葉が集まり、山積みとなりました。最後に地域の方々に、日ごろのお礼を生徒代表が挨拶しました。とてもよい天気で気持ちのよい清掃活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業!2年が地域清掃活動

 今日の土曜授業の3時間目に、2年生は清掃用具をもって、十八条東公園南にでかけ、地域の方々と一緒に、落ち葉やゴミを集める清掃活動をおこないました。公園には、たくつんの地域の家族も遊びにきていました。たくさんの落ち葉をあつめてきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業!1年が地域清掃

 今日の土曜授業の3時間目に、1年生は、十八条東公園北に清掃用具を持ってでかけ、落ち葉やゴミを集める清掃活動をおこないました。とても天気もよく、気持ちよい活動となのました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業!3年認知症講習

 今日は土曜授業でした。3年生では、淀川区社会福祉協議会からきていただき、認知症について学習しました。認知症について知り、どのように対応したらいいのかを教えていただきました。
 最初に3年の先生が、よくある事例についわかりやすく寸劇をしました。なかなかの演技力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/4 1年6限 食育 
12/5 45分授業×6限
12/6 学校協議会 PTA実行委員会 研究授業・協議
12/7 高校訪問(2年) 特別時間割
12/8 各種委員会