★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
今日の給食
栄養指導1年
PTAもちつき大会
持久走大会にご声援ありがとうございました。
いよいよラスト!6年生がスタートしました。
5年生がスタートしました。
1年生がスタートしました。
2年生がスタートしました。
3年生がスタートしました。
4年生がスタートしました。
本日の給食
風邪やインフルエンザに負けるな!
持久走大会へ、みんながんばれ!!
昨日の給食
昨日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
昨日のことですが・・・
11月15日(水)に1年2組で音楽の研究授業がありました。「きらきろぼし」を歌った後、班で鈴をつかって星空のようすにあう音を作っていきました。夕方⇒夜中⇒夜明けの星空の様子を工夫して表現していました。
大正北中学校 職場体験学習
職場体験学習として、大正北中学校の2年生3名が子どもたちと一緒に活動しています。休み時間には一緒にドッチボールをしている姿もありました。今日と明日の二日間で全学級に入り、いろいろな学習をする予定です。
ペア交流給食2
ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、米飯、牛乳。
今日はペア集会にペア給食と、ペア学年で一緒に活動することが多かった一日でした。
どの教室も高学年の子が低学年の子にやさしく接している姿がありました。どんな話ができたか、お家でも聞いてみてください。
ペア交流給食
11月15日(水)今日の給食はペア学年での交流給食でした。いつもの給食以上ににこにこしながら食べている子が多いように思いました。ペア学年で、何か楽しいお話をしていたのでしょうか。
菊薫る秋!
11月15日(水)体育館前にグリーンボランティアの方々が菊の花を並べてくださっています。
10 / 87 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:60
今年度:19483
総数:286614
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/4
1年栄養指導
委員会活動(2学期まとめ)
児童朝会
12/5
5年社会見学(ハグミュージアム)
12/6
児童集会
C-NET
12/7
トップアスリートふれあい事業(阪神タイガース)
12/8
朝の読書
PTA行事
12/7
泉尾東会
12/10
3校合同PTAフェスタ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連サイト
熱中症予防サイト 暑さ指数
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育委員会ツイッター
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会報告書
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
28年度運営に関する計画最終評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成28年度 「運営に関する計画」
平成28年度 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト