〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

2年学年集会 木曜日

画像1 画像1
快晴。

昨日使えなかったグランドも、本日は使用可。

2年生学年集会が行われました。

来週予定されている校外学習についての話がありました。

集合指揮も委員長が行い、時間通り整列が完了。

阪急電鉄を利用しての校外学習。
公共マナーの徹底が求められます。しっかりと学びましょう。

 

画像2 画像2

正門前 登校注意

正門間に歩道橋が設置されています。 

道幅が半分と狭くなるため、一般の通行される方と、特に自転車を走行されている方との接触が起こりやすくなっています。

本校に通う生徒の皆さん
できるだけ右側を通行するようにして、左(赤道)は空けるようにしてください。



画像1 画像1

11.9 Thu 快晴

おはようございます。

本日は2年生学年集会です。

画像1 画像1

1年 国際理解教育事前学習

体育館で実施中です。

今回も太田校長先生のプレゼンによる説明です。

冒頭 ラグビーのマイケル・リーチ、五郎丸の写真がスクリーンに映りだされました。
次に先のワールドカップで歴史的勝利を収めた南アフリカ戦後の集合写真。

1年生は集中して話を聴くことができます。

集合時は
大きな声でしっかりと挨拶ができていました。

挨拶のできる学年
何事にも全力を尽くす、しっかりとした自覚と責任を持って行動のできる集団として成長しつつあると感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習 11月14日(火)来週実施

6限

班分け・メニュー決め

野外炊事
自分たちでメニューを決めて、すべての準備を行います。

「自主・自律・協力」が求められる2年秋の校外学習です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 月623451  1年 5,6限国際理解教育(韓国・朝鮮  民族学級)
12/5 特別時間割  全学年ダンス授業  (1,2限 2年  3,4限 1年  5,6限 3年)  3年調理実習(3・1・5組)
12/6 1年 食育(体育館) 14:30〜
12/8 金12345 5限まで