九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。2月14日(金)16時30分までに学校までご連絡をお願い致します。
TOP

キララ商店街 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは5時間目にお店のことを1枚にまとめていました。


どの子も

「楽しかった」

「もっと、インタビューしたかった。」

と言っていました。



キララ商店街の皆様本当にありがとうございました。

キララ商店街 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、生活科の勉強でキララ商店街に町たんけんへ行ってきました。

商店街の方々はとても気さくに

子どもたちの質問に答えてくれました。

にっこり笑顔で子どもたちを迎えて

いろいろな質問に答えてくださいました。


本当にありがとうございました。





挨拶運動 児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨のため玄関前で挨拶運動をしました。

子どもたちは、天気にも負けずに元気に挨拶を返してくれます。


挨拶運動も残り2日です。


11月8日(水)のキーワードは『み』です。

4年 栄養指導「魚について知ろう」

11月7日(火)6時間目、4年1組で「魚について知ろう」という栄養指導をおこないました。
魚の名前クイズでは、8問全て正解の児童が何人かいました。
魚の栄養、特に「魚の脂肪:DHAとEPA」について学習しました。

「魚は骨があるからきらいだったけど、がんばって食べようと思う。」や「血液の流れが止まってしまうのはいやなので、魚を食べるようにする。」「おうちの人に、魚を出してって言う。」などと言っていました。

給食では、いろいろな魚が登場します。
9日には「かつおのガーリックマヨネーズ焼き」、14日には「さごしのおろしじょうゆかけ」、21日には「赤魚のしょうゆだれかけ」が登場します。楽しみにしていてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動 児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
挨拶運動2日めです。

児童会の子どもたちも元気に挨拶をしています。

昨日に比べて挨拶の声も大きくなってきています。


11月7日(火)のキーワードは『り』です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 社会見学4年(科学館)
12/7 社会見学3年(今昔館)
お薬講座6年5校時
12/8 喫煙予防教室6年5校時
12/11 クラブ活動(2学期最終)