あいさつ運動 児童会![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動をします。 挨拶できた児童には児童会からキーワードの紙が渡されます。 なんと毎日集めるとある言葉になります。 元気に挨拶して朝から気持ちよく過ごしましょう。 11月6日(月)は『が』です。 5年 栄養指導「どんな食べ方がいいのかな」
11月6日(月)5時間目、5年1組で「どんな食べ方がいいのかな」という栄養指導をおこないました。
まず班でバイキング給食にチャレンジしてから、栄養バランスのよい組み合わせについて学習しました。すきなものばかり、食べたいものばかりを選ぶと、あまりよくない栄養バランスになってしまうことに気がつきました。 さいごにもう一度、今度は個人でバイキング給食をすると、主食・主菜・副菜を考えることができていました。 「家でも気をつけたい。」「すきなものばかり食べないようにする。」「すききらいしないで食べたい。」など、それぞれに目標を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツの秋!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのやる気が成果につながり、ドッジボールは4戦全勝、サッカーは4戦2勝1敗1分けという、すばらしい結果を残すことができました。 6年 ガンバの大冒険![]() ![]() 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() 行きの電車は、切符を自分たちで買って乗りました。 お金を1枚ずつ入れたり、小人のボタンを押し忘れたりする子もいました。 買った後は、大事そうに切符を持っていました。 郵便局では、郵便局のお仕事を見学したり、話を聞いたりしました。 学校ではがきを書いたので届くのが楽しみです。 また、お家でも聞いてくださいね。 |
|