ネット作品展 その1(11月17日(金))
本校では、16日(水)〜18日(金)(18日は12時20分まで)まで講堂において作品展を行っています。ご都合がつかず、実際に見ていただけない方々に一部になってしまいますが、ネット上で作品展を行わせて頂きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展相互参観の様子です。(11月17日(金))
子ども達は、16日(木)と17日(金)で作品展の見学をしています。今日、6年生は1年生と一緒に見学しました。6年生が1年生に、作品の説明をして、1年生はそのことをメモしています。1年生はとても真剣に6年生の話を聞いていました。1年生を楽しませようと、たくさんお話をする6年生もいました。みんな、楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生読み聞かせの様子です。(11月17日(金))
今日の1〜3年生の朝の会では、ほっぺ隊のみなさんが読み聞かせをしていただきました。1年生では、紙芝居を披露していただきました。どんなお話だったのでしょう。
![]() ![]() 平成29年度第2回学校協議会開催のお知らせ
平成29年度第2回学校協議会につきまして、下記のとおり開催いたします。
日時 平成29年11月18日(土)午後2時〜午後3時30分(予定) 場所 本校4階 第2図書室 内容 ・『運営の計画』中間反省について ・平成29年度全国学力・学習状況調査の結果について ・その他 ☆傍聴を希望される方は開始の1時間前までに本校の教頭までお申し出ください。ただし、先着で10名以内となります。 1年生生活科の様子です。(11月16日(木))
1年生は生活科の授業の一環で、飼育小屋のウサギとインコの観察をしました。いつも飼育小屋にいるウサギとインコを外から見ていましたが、今日はウサギの”はく君”と”うさお君”を外に出して、みんなで抱いたり触ったりしました。また、飼育小屋に入って、20数羽いるインコを近くで見ました。「かわいい!」「毛、ふさふさ!」「いんこ、手に乗らないかな?」と、笑顔で観察をしていました。口にした感想は、国語科の授業にも取り入れます。お家でも今日の感想を聞いてあげてください。(あっ!インコの写真がない!)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|