★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

AWAKYO カーニバル 11/12

淡路中学校を会場に、毎年恒例となったAWAKYOカーニバルが開催されました。
西淡路小学校から、3年生と金管バンドクラブが舞台出演し、PTAがゲームコーナーの出店をして盛り上げ、楽しみました。
3年生は、舞台で運動会で披露したダンスをアレンジして元気に踊りました。金管バンドクラブはレパートリーも増えて、5曲披露してくれました。どの子も堂々と練習したことを舞台で発揮してくれました。
また、PTAも射的ゲームのコーナーを出店し、たくさんの子どもたちが楽しんでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11/10

画像1 画像1
今日の献立は、ビーフカレーライス、カリフラワーのサラダ、豆こんぶ でした。
カリフラワーは、冬が旬の野菜で、花蕾(からい)と呼ばれるつぼみの部分を食べます。今日は、酢ゆでにして、手作りのドレッシングであえました。このカリフラワー、白いものがほとんどですが、オレンジ色や紫色のものもあるそうです。

11/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華丼、もやしの中華あえ、みかん でした。
中華丼は、豚肉、うすら卵、野菜などで作ったあんをご飯にかけていただきます。中華丼は個別対応献立になっていて、アレルギー対応が必要な子には、うずら卵を入れないで提供できるようになっています。

11/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スープ煮、ほうれん草のグラタン、りんご でした。
グラタンには、旬の野菜のほうれん草やホイール(車輪)型のマカロニなどが入っていて、おいしく焼きあがっていました。

シフカブールカ 読み聞かせ 11/7

画像1 画像1
毎年、読書の秋に合わせてきてもらっている シフカブールカの皆さんが来てくださり、読み聞かせやブックトークをしてもらいました。子どもたちが本に興味を持ち、読書に親しんでもらえるうれしいです。
子どもたちはとても集中してお話を聴いています。メンバーの方も、毎年西淡路に来るのをとても楽しみにしてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 学ぼうデー(4〜6年)
朝鮮人子ども会
12/6 学ぼうデー(2・3年)
12/7 児童集会、委員会活動
5・6年 スマホ安全教室
12/8 6年 中学校登校
5年 日之出保育所交流
12/9 イングリッシュデイ(西高校:6年申込者)
12/10 西淡路地域餅つき大会(元西淡路小グランド)
12/11 期末個人懇談会 A4
給食費振替