【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
最新の更新
平成29年度 第2回学校協議会の開催について
12/5(火) 2年 Let’s English
3年「栄養指導」
12/5(火)3年音楽鑑賞会準備
☆ゲストティーチャー特別授業「音楽」のお知らせ(12/7)
12/4(月)全校朝礼「障がい者週間」
12/3(日) 「クリスマス会」
12/1(金)5年体験型学習施設「ハグミュージアム」2
12/1(金)5年体験型学習施設「ハグミュージアム」
11/30(木)なわとび集会
11/29(水)赤い羽根共同募金
5年「工場見学」(株)桑田金属製作所
5年 「工場見学」 (株)小池鉄工
11/28(金)2年栄養教育「朝ごはんを食べよう」
11/27(月)全校朝礼「命を大切に」
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 音読カードと「道徳」
新しい音読カードを配りました。ご家庭でも必ず子どもたちの音読確認をよろしくお願いします。
道徳の教科書の「あいさつできたかな?」です。あいさつはコミュニケーションの基本です。
11/9 本日は読書週間の最終日です。
本日は読書週間の最終日です。読書ビンゴや読書貯金などの成果はどうでしたか?たくさん読んだ人もそうでなかった人も、心に残った本があれば大成功です。なぜなら、本は心の栄養です。
11/9(木) 6年卒業アルバムの写真撮影
早いもので、卒業アルバムの作成のための写真撮影が本日から始まりました。小学校6年間の記念に残る1枚になったでしょうか。
11/8(水) 大阪市小学校総合スポーツ交歓会(東成区)は雨天のため中止
本日、6年生が大阪市の長居陸上競技場で実施するスポーツ交歓会に参加する予定でしたが、あいにくの雨のため中止になりました。残念ですが、通常通りの授業を学校で行います。参加する予定でお弁当をご用意いただきましたが、6年生は教室でお弁当の昼食をいただきます。
(写真は朝の登校風景です。「玄関でちゃんと傘をたたんで入りましょう。」)
2年 「郷土学習」
2年生が学校長から「郷土学習」の授業を受けています。
本校では「体験学習」や「博物館学習」を通じて郷土や大阪の歴史と文化について体系的に学習します。
11 / 94 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
66 | 昨日:98
今年度:369
総数:283295
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
「校長経営戦略予算」活用の取組
平成29年度 校長戦略予算
運営に関する計画
H29 運営に関する計画 4月
携帯サイト