インフルエンザA型による欠席児童が増えています。手洗い・うがいをこころがけましょう。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。
TOP

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『変わりピザ』は、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ギョーザの皮の上にのせ、焼き物機で焼きます☆☆☆

お家でも簡単にできる子ども達に大人気の献立です!!!
具を色々アレンジして、ぜひお家でも作ってみてください♪♪♪

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『ういろう』は、上新粉、砂糖、水を合わせ、焼き物機で蒸して作る和風のデザートです☆☆☆
子ども達には大人気の献立です♪♪♪

☆ 児童朝会を行いました ☆

画像1 画像1
11月13日(月)
 今日は月曜日、児童朝会を行いました。今日は次のような話をしました。

 今日はあいさつについて三つの話をします。
 一つ目です。この前、6年生の勉強のためにユニセフのボランティアの方が学校へ来られました。そのとき「南田辺小学校の子どもたちは元気にあいさつができますね。1年生の教室の前を通ったら、みんな こんにちは とあいさつしてくれました。」1年生がこんなに上手にあいさつできるんだから、南田辺小学校の子どもたちはみんなしっかりあいさつできるんだろうなと思われたんだと思います。
 二つ目です。毎朝、玄関で皆さんを迎えていますが、笑顔で元気にあいさつできる人が増えてきました。校長先生は744人の子どもたち全員と目を合わせてあいさつしたいと思っています。そのことを感じてくれている人が、混んでいるときは少し待って、空いてから、目を合わせ、きちんと礼をしてあいさつをしていってくれます。また、廊下や階段ですれ違う時、目礼と言って軽く会釈していく人も増えてきました。もちろん校長先生も目礼を返します。とても気持ちいいです。
 三つ目です。先週職場体験学習に来た中学生が道ですれ違う時は小学生にもあいさつしようということになっていると教えてくれました。皆さんも中学生を見かけたら、自分から おはよう とあいさつしてごらん。みんなが自然にあいさつをするようになって、南田辺の町にあいさつの声が響くとすばらしいですね。

 ご家庭でも、「おはよう」に始まり「おやすみ」まで自然にあいさつを交わす習慣がつけば、みんなの笑顔が今以上に増えるのではないでしょうか。ぜひ、お子さんと話し合ってみてください。

☆ 6年 ミニ運動会 ☆

画像1 画像1
前回の学習参観で雨天の為中止になったミニ運動会をしました♪♪♪
大玉ころがし、ボールいれ、ドッジボールをクラス対抗でしました(^o^)

昨日から職場体験に来ている中学生も参加しました!!!
どのクラスも全力で頑張っていました(*^_^*)


☆ 給食ぜんぶ食べるデー ☆

画像1 画像1
月曜日の朝会で給食委員会から告知がありましたが、本日、11月10日は
『給食ぜんぶ食べるデー』です☆☆☆
給食委員会の児童が、返却にきた食缶をチェックしました!!!
どのクラスも頑張って食べていました(^o^)

全部食べたクラスには王冠シールがもらえます☆☆☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 5年ネイティブ英語 スクールカウンセラー相談日 3年栄養指導
12/7 6年ネイティブ英語 
12/9 東南子ども民族音楽会
12/11 クラブ(2学期最終) 給食費口座振替日

学校だより

ほけんだより

学校評価

交通安全だより・交通安全クイズ

しょくいく通信・しょくせいかつ