文化祭の取り組み(2年)2
先生方も頑張っています。まさに2年が一致団結して取り組んでいます。完成が楽しみです。
文化祭の取り組み(2年)1
だんだんと「ゲルニカ」の一つ一つのピースが出来ていきます。仕上がった画用紙が少しずつ集められています。
文化祭の取り組み(1年)
優秀賞・最優秀賞と全員合唱の練習をしました。コンクールの時よりも良くなっているように思います。上が優秀賞(4組)、中が最優秀賞(3組)です。
本日の給食(10月31日)
本日の献立は、タンタンメン、キャベツの甘酢づけ、さくらんぼでした。
タンタンメンのひき肉は後からのせたので、ひき肉の濃い味と、あっさりしたお汁がちょうどよく、おいしかったですね。 ごちそうさまでした。 ”高津の礎(いしずえ)” 其の十八毎朝、生徒会があいさつ運動を行ったり、部活動で簡単な基礎トレーニングを行ったりしている玄関のピロティですが、木の切り株で作られた椅子が5脚あるのを皆さんご存知だと思います。何気なく座って談笑したり、カバンを置いて帰り支度などしたりしていますが、この椅子はいつの頃からあるのでしょうか。先日、三十年以上前に勤務されていた先生が本校を訪ねてこられました。その帰り際に「ああ、懐かしいなあ、あの木の椅子」とおっしゃったので「いつからあるのですか」と尋ねました。そうすると、この校舎が昭和57年に建てられて間もない頃、一泊移住でお世話になっている洞川の枡源旅館の方から寄贈されたものだということがわかりました。どうやら大峯山の木のようですね。三十年以上前からピロティで生徒達の行き帰りや部活動の様子を見ているのですねえ。これからも大切に使いましょう。 |