創立150周年記念授業 第2弾 … 11月27日(木) 9:40<2限目> 〜 11:30<3限目> 4・5・6年対象 東京の国立天文台から 山岡 均 先生を招聘して特別授業を行います。保護者の方の自由参加もOKです(事前申し込み不要)。

劇鑑賞会

12月4日(月)
 劇団影法師の「スイミー」「このゆびとまれ」「モチモチの木」を鑑賞しました。劇の合間のミニ影絵講座では、「かに」「急須と湯呑(2枚目の写真)」「ゴリラ」のつくり方を教わりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会2

 つきたてのやわらかいきなこもちやあったかくて
おいしい豚汁の列に何度も並ぶ子ども達。
今年のもちつき大会も大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<土曜授業>能楽ワークショップ

◇6年生 太鼓の練習
◇練習の成果を披露
◇面と楽曲の組み合わせクイズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会1

12月3日(日)
 昨日、そして、本日早朝よりの準備、おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<土曜授業>能楽ワークショップ2

◇3・4年生 大鼓(おおつづみ)の練習
◇5年生 笛の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31