〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

普通救命講習

画像1 画像1
西淀川消防署の方に救命講習をしていただきました。
子どもたちの命を守るために、先生も必死です。
画像2 画像2

勉強頑張っています(2)

毎日、少しずつですが確実に力がついていっています。
子ども達も先生も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強頑張ってます(1)

教室は、子どもたちと先生の熱気にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パタポンさんお話し会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(木)にお話ボランティアのパタポンさんに来ていただき、
5年生の子どもたちにお話し会をしていただきました。

ろうそくに灯をともし、お話の世界に連れて行ってもらい、
子どもたちはパタポンさんのお話に夢中になっていました。

最後に願い事を頭の中に浮かべながらろうそくの火を消して
お話し会を終わりました。素敵なお話を楽しむことができました。

3年生も速いぞ!

中学年の仲間入り。昨年よりもスピードアップ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 スクールカウンセラー来校
12/7 5年ダイハツ社会見学・2年歯みがき指導・PTA実行委員会・標準服を考える会
12/8 6年お薬講座
12/10 もちつき大会・標準服を考える会
12/11 5限地区児童会・集団下校・6年個人懇談会
12/12 ZOOM1年2組・歌中生徒会訪問・6年個人懇談会・6年5限授業