秋山さんのお話がありました。11/13(月)![]() ![]() 秋山さんが小さいころに体験した、つらい戦時中の生活や空襲のことなどたくさん話してくださいました。 また、日本は72年間戦争をしていない、世界の中でも数少ない国だということを教えていただいたり、平和のために何をしたらいいのか考えさせたりしてくださいました。 今日は、お忙しい中来てくださって、本当にありがとうございました。 今日、送り出し集会がありました。11/13(月)![]() ![]() 今日の集会では6年生が供える千羽鶴の披露をしたり、「ヒロシマのあるくにで」を手話をしながら歌ったりしました。 3年生が大阪くらしの今昔館に行きました。11/10(金)![]() ![]() ![]() ![]() 今昔館では昔の建物が町のように作ってあります。そこで昔の町の雰囲気や生活、文化など、たくさん学ぶことができました。 5年生がシーサー作りをしました。11/9(木)![]() ![]() 5年生は運動会でエイサーを踊ったり、沖縄についての学習をしています。その一環で、今回はシーサーを作りました。自分だけのシーサーを心をこめて作っていました。 2年生がいもほりをしました。11/7(火)![]() ![]() 楽しんでいもほりをして、たくさんのさつまいもがとれました。 |
|