「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
金メダリストの講演☆
今日の給食☆
スクールカウンセラーだより☆
研究指定校『講演会』☆
今日の給食☆
野球部☆
昨日の給食☆
全校集会☆
イングリッシュデイ1☆
イングリッシュデイ2☆
技術工作部1☆
技術工作部2☆
技術工作部3☆
技術工作部4☆
技術工作部5☆
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日午後は文化祭準備☆
文化祭は明後日に迫っています。
明日の午後は文化祭の準備をしますので、5・6時間目の授業はありません。
準備のあたっている委員・係・部活動の皆さん、そして、リハーサルのある3年生、1年2組、2年4組の合唱コンクール優勝クラスの皆さんは昼食の準備を忘れないでください。
給食はありません。保護者の皆さま、よろしくお願い致します☆
研究指定校発表日について☆
10月26日(木)は本校で大阪市教育センター研究指定校としての公開授業・研究協議会を開催します。
6限の公開授業発表クラスの2年4組・5組以外のクラスは5限後に下校となりますのでお知らせします。
2年生 合唱コンクール1☆
5・6時間目に2年生の合唱コンクールを行いました。
今年は1・2年生が文化祭で合唱を披露するので、ひな壇を購入し、より良い舞台になるようにしました。
2年生の課題曲は「願いごとの持ち腐れ」 ちょっと難しい曲でしたが、果敢にチャレンジしていました。
自由曲は各クラスで選びましたが、それぞれのクラスらしい曲を選んでいましたよ。
出演順に3組「Story」 4組「春の歌」 1組「友〜旅立ちの時〜」
2年生 合唱コンクール2☆
2組「あなたに」 5組「プレゼント」
最後は2年生全員で課題曲の「願いごとの持ち腐れ」を大合唱しました。
2年生になると男子の変声期も安定し、なかなか聴きごたえのある合唱になっていました。
審査の結果、優勝は4組。準優勝は5組。
また、ベストコンダクター賞も選びました。
文化祭では4組が自由曲の「春の歌」を披露し、学年全体で課題曲を合唱します。
応援していただきました多くの保護者の皆さま、ありがとうございました☆
今日の給食☆
【和風おろしハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳】
今日も美味しくいただきました・・・☆
56 / 206 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
62 | 昨日:158
今年度:54521
総数:677773
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/6
3年学集
2年職場体験事後訪問(56限)
12/7
1年学集
生徒議会
12/8
2年学集
火の時間割
油引き
12/11
全集
職員会議
給食口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成29年度第1回学校協議会実施報告書
チャレンジテスト調査結果
平成28年度チャレンジテストの結果(1、2年生)
文書
スクールカウンセラーだより(12月号)
図書室開館のお知らせ
スクールカウンセラーだより5月号
平成29年度 中学校給食(デリバリー方式)のご案内【1学期】
平成29年度「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ
携帯サイト