地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

図書室だより12月

「図書室だより12月」を配布文書に掲載しました。
20日(水)21(木)には、冬休み用の図書の貸出しをします。
一人3冊まで借りることができますので、冬休みに読書をゆっくり楽しみましょう。

今日はパンプキンパン

画像1 画像1
今日の給食はパンプキンパンです。
おかずは、とうふハンバーグ、豚肉と野菜のスープ煮にスライスチーズがつきました。

ランチタイム国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、まぐろのフライ、豚肉と厚揚げの煮物にみかんがつきました。
3年1組の教室には、民族講師の先生が入り、ランチタイム国際交流です。バスボートや韓国のセンター試験の様子、ソウルの冬の気温など身近な話で盛り上がりました。

12月5日全校集会

定例の全校集会を行い、校長先生からは、「世界エイズデー」「障がい者週間」「人権週間」の講話がありました。
自分の権利が侵されることを許さないとともに、他者にも同じ人権があることも忘れてはならないことです。12月初めのこの時期、一人一人が人権について考えてください。
また、T先生からは、冬の防寒具についての注意がありました。

〇表彰伝達
・野球部 6B選抜選手選出 2年 M・Aさん
・テニス部 ダブルス大会優勝 2年 H・Mさん、T・Sさんペア
・国語科 読書感想文、短歌ほか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会その2

小中交流会の続きです。
運動場では小雨の中、サッカー部とテニス部の活動を見てもらいました。
校舎内では文化部の活動です。
吹奏楽部は卒業式で演奏する曲を聴いてもらいました。
美術館は活動の説明をし、作品を見てもらいました。
パソコン部ではゲーム形式のタイピング練習です。すばやい指の動きに「へぇー」です。
5年生の入学式は1年4ヶ月ごですが、少しでも中学校入学への不安がなくなればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

六反中だより

学年だより

食育(給食)

進路関係

保護者配布文書

その他