★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

運動会、ご協力ありがとうございました。

運動会が無事終わりました。子ども達のがんばりはいかがでしたでしょうか。お家の方や地域の方の声援、拍手がとても力になったのだと思います。ありがとうございました。また、早朝より進行にご協力いただきましたPTAの皆様には感謝申し上げます。
さらに、近隣の皆様には9月初めより大きな音をさせたことお詫びもうしあげますとともにご協力ありがとうございました。さらに当日は自転車の駐輪および中には道路に車をとめられた方もあったようで、近隣の方にはたいへんご迷惑をおかけしました。お詫び申しあげます。

力を出しきった運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援合戦は赤組、白組が一つになりました。応援団はかっこよかったですね。午後の応援の演技は上着を着ていて、なんだろうとおもっていると「35億」のポーズに児童会のめあてがちゃんとはいっていました。

力を出し切った運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年「UFO」男の子も女の子もしっかり手をつないで大玉を落とさないようにがんばっていました。5年「Bar Scranmble」勝負がついたところが、まだのところを応援に行っている姿はさながらラグビーのようでした。6年「天下分け目の合戦 泉東の乱」強そうに見えたところがあっけなく取られたりして、4人のチームワークや判断力も必要なのですね。

力を出し切った運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日(日)さわやかな秋空のもと運動会を開催しました。演技は練習場面をいくつか紹介してきましたので今回は団体競技と応援合戦を紹介したいと思います。1年生は「ミュージック玉入れ」音楽がかかると玉入れをやめて踊っている姿がかわいらしかったです。2年「トレジャーハンター」は宝運びです。あわてればあわてるほど落っことしてしまいます。3年「オーエス」力の勝負です。午前中に行われたPTA競技のつなひきも見ごたえがありましたね。

運動会

本日予定通り実施します。開門は7時30分、押し合わないよう1列でご入場ください。自転車で来られる方は、南泉尾公園グランドを本日終日借りていますので、そちらに駐輪をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 朝の読書
12/11 児童朝会
12/12 クラブ活動(2学期最終)
12/13 ペア集会
C-NET
期末個人懇談会
12/14 期末個人懇談会
PTA行事
12/10 3校合同PTAフェスタ