5年総合 下水道科学館へ1学期に調べてきたことやフローティングスクールで体験したことから出てきた子ども達の疑問。淀川を汚しているのは、ゴミ?生活で使われた水?それともプランクトン? 本やインターネットで行きづまっていたところ、「聞いたらいいやん!」「専門の人に聞きたい!」「下水道の人に聞くのはどう?」ということで、下水道科学館まで行ってきました。 下水道施設を地下探検したり、大阪市の下水道のしくみのクイズに答えたりと、楽しんで体験、学習していく子どもたち。最後に、子どもたちから出た11個の疑問にもていねいに答えていただき、また次の道がひらけてきたようです。 下水道科学館のみなさん、どうもありがとうございました! 10月学習参観※写真は上から1年生、2年生、3年生の学習の様子です。 5年社会見学てくてくオフィス街を歩いて最初に向かった先は朝日新聞本社。新聞の歴史や作り方の秘密などを教えていただき、新しく見るもの聞くことにおどろきの声があがっていました。 午後から行った工場では、実際に機械が動いている様子を見させていただきました。印刷の仕方を体験したり、実際の新聞の束を持ってみたりできることに、興味津々で活動していた5年生。 両方で素敵なお土産をいただき、1日かけての社会見学が終わりました。 3年生社会見学9/22(金) 秋の遠足(2,4年生 元浜緑地)
2年生と4年生は、春の遠足に引き続き、ペア学年で遠足に行きました。目的地は元浜緑地に行きました。
木製遊具は修理中のため使えないということでしたが、数日前に修復が完了し、遊ぶことができました。午前中は、木製遊具で遊んだり、滑り台を滑ったり、原っぱの虫を捕まえたり、どんぐりや松ぼっくりをひろったり、思い思いの活動を元気いっぱい行いました。2年生の安全を見守る4年生や、滑り台に急ぐ2年生が4年生の手を引いていくなど、ほほえましい子どもたちの姿が見られました。 雨が心配されたので、早めの昼食をとりましたが、昼食中に雨粒が・・・。 午後からは西側の広場を使って、クイズラリーをする予定でしたが、急きょ変更し、学校の講堂で行うことにしました。 クイズは小さいころの写真からどの先生かを当てたり、キャラクターの名前を当てたりして、2年生と4年生が仲良く活動できるように考えました。また、クイズを全部クリアすると先生方からの「これからもずっとなかよくしようね先生より」というメッセージがわかる仕組みになっていました。講堂でも、大盛り上がりで楽しく活動することができました。 これからもペア学年でなかよく活動できるようにしていきたいと思います。 |
|