〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜
TOP

おいしくできたかな(*^。^*)

「野菜炒め&スクランブルエッグ」
協力して調理することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の調理師さん(^^)

6年生が野菜炒めの調理実習をしています。
「にんじんこげて、小さくなってる!」「キャベツ多くない?」「たまごを割るのドキドキする」かわいいつぶやきがたくさん(^^)
ぜひ、家族のためにもつくってくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみだなあ歌島まつり

画像1 画像1
自分たちが出店するお店のポスターをニコニコ笑顔でかいています!(^^)!
画像2 画像2

10は・・・

1年生が元気いっぱいに「10は1と9。10は2と8。10は3と7・・・」と言っています。
数の基礎・基本となる大切な勉強です。

画像1 画像1
画像2 画像2

普通救命講習

画像1 画像1
西淀川消防署の方に救命講習をしていただきました。
子どもたちの命を守るために、先生も必死です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/10 もちつき大会・標準服を考える会
12/11 5限地区児童会・集団下校・6年個人懇談会
12/12 ZOOM1年2組・歌中生徒会訪問・6年個人懇談会・6年5限授業
12/13 ZOOM1組・1〜6年個人懇談会14:00〜
12/14 6年修学旅行(広島方面)7:30集合・1〜5年個人懇談会14:00〜
12/15 6年修学旅行(宮島方面)・1〜5年個人懇談会14:00〜