学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

6年 理科出前授業

後半は、水素で実験を行いました。
塩酸と亜鉛で水素を発生させ、発生した水素にマッチの火を近づけて実験を行いました。
ポッと音がして、火が大きくなり水素が燃えることがわかりました。
燃えたあとの試験管についた水滴をみて、水素は燃えることによって、水が発生することがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科出前授業

プラナリアの生体をルーペで観察し、筆にのせてシャーレの上に移動させ、カミソリで切り、またその生体の状況をルーペで観察しました。
切っても、動いていきていることや、目がまた生えてくることを知り、驚きと発見がたくさんの実験を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科出前授業

大正北中学校の先生に来ていただいて、理科の授業をしていただきました。

プラナリアの観察をしました。
ルーペで目の部分をみて、かわいいと反応していました。
切られても、再生して2つのからだになるプラナリアの生体に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動 廊下を歩いて通行できるように!

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日から、廊下を歩いて通行できるようにするため、児童会担当の子どもたちが、活動をしてくれています。
ポスターを作って、曲がり角に掲示したり、15分の休み時間に呼び掛けをしたりしていました。

4年 フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かに薬が定着するのを待っているところです。

歯は、一生使います。毎日しっかりと歯を磨いて、歯を大切にしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 3年社会見学(泉尾商店街) ・スクールカウンセラー ・口座振替日(給食費)
12/12 ストレス教育5・6年(スクールカウンセラーによる)
12/13 耐寒なわとび(1・3・5年)
12/14 児童集会・委員会活動
12/15 耐寒なわとび(2・4・6年)
12/16 PTA親子ボーリング