★ 自ら学び、考える子 強く たくましい子 なかまを大切にする子 ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
クラブ活動
委員会活動
ちびっこ防災
最新の更新
6の1通信 【その141】 “火山灰”の特徴
給食(12/12)
6の1通信 【その140】 風邪を予防するために
給食(12/11)
10往復の時間は?
スマイル ゆ〜とあい社会見学(*^_^*)
6の1通信 【その139】 力強い作品ができそうです!
6の1通信 【その138】 算数科 並べ方と組み合わせ方
給食(12/8)
給食(12/7)
(2年)生活キング
6の1通信 【その137】 『日本国憲法』から学ぶ
給食(12/6)
給食(12/5)
6の1通信 【その136】 バスケットボール
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生一泊移住 その16「カレーライス いただきまーす!」
「ほんま美味しいなぁ。」「最後まで頑張った甲斐があったわ!」こんな声が聞こえました。正直、ちょっと野菜やご飯が固かった班もあったようですが…。
ちなみに、私が食べた班は感動するぐらい美味しかったですよ。力を合わせて作った「幸せカレー」ありがとう!!
5年生一泊移住 その15「カレーライス作り」
29人全員元気に2日目の活動をしています。
さぁ、おいしいカレーライスができるでしょうか(^^)
5年生一泊移住 その14「部屋の後かたづけ」
使った布団やシーツをたたんでもと通りにしたり運んだりします。
厳しい点検があるので、子どもたちはルールにのっとって部屋を片づけます。
5年生一泊移住 その13「朝食」
5年生一泊移住 その12「朝の集い」
おはようございます。すがすがしい朝を迎えました。一泊移住も後半戦となりました。天気は晴れ、気温14度、朝は少し肌寒く感じますが、鳥たちが心地よく鳴き、山のすみ渡った空気が全体を包み込んでいます。今日も、子どもたちは力を合わせて頑張ります!!
108 / 136 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:5
今年度:6995
総数:118224
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/12
クラブ活動
12/13
個人懇談会
12/14
個人懇談会
12/15
個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
いじめや学校生活でなやんでいる方へ(相談先のあんない)
大阪市いじめ対策基本方針
体罰・暴力行為を許さない開かれた学校づくりのために
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
北津守小学校
鶴見橋中学校
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
2017(平成29)年度 第1回 学校協議会実施報告書
2017(平成29)年度 学校協議会報告書
2017(平成29)年度 第1回 学校協議会案内
学校だより
学校だより 夏休み号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
交通安全マップ
交通安全マップ
校長経営戦略支援予算
2017(平成29)年度 校長経営戦略支援予算 実施計画
2017(平成29)年度 校長経営戦略予算 申請書
2016(平成28)年度 校長経営戦略予算決算報告書
2016(平成28)年度 「校長経営戦略予算」目標・取組の評価
2016(平成28)年度 校長経営戦略支援予算 実施計画
2016(平成28)年度 校長経営戦略予算 申請書
2015(平成27)年度 校長経営戦略予算 報告書
2015(平成27)年度 校長経営戦略予算 申請書
運営に関する計画2017
2017(平成29)年度 運営に関する計画
携帯サイト