環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

12月12日(火) 歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6限目、2年生を対象に歯と口の健康教室が開かれました。
本校の校医としても来てくださる長谷川歯科医院の
先生方にお越しいただき、健康な歯についてのお話をしてもらいました。

今日学んだことを生かして、自分の口内環境を磨き上げていきましょう。

12月10日(日) 男子バスケ新人戦予選リーグ

画像1 画像1 画像2 画像2
本校体育館にて男子バスケットボール部の
新人戦予選リーグが行われました。

新チームになって臨む初めての大会です。
ボールを果敢に取りにいく姿がとても印象的でした。

結果は1勝1敗でしたが、今週の土曜にも豊崎中学校で大会が行われるので
次の選手たちの頑張りに期待です。

12月7日(木) 道徳教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日放課後、道徳教育研修会が行われました。
今後、教科化される道徳について資料をもとにした
説明と模擬授業を受けました。

明日からの教育活動に今回の研修を活かしていきます。

12月4日(月) 「広報このはな(12月)」に掲載されています!

画像1 画像1
毎月第1日曜日に此花区内で行われている清掃活動の様子(陸上部が参加)と11月11日(土)に行われた「このはな環境創造プロジェクト」でのドラムサークルの様子が今月の広報誌に大きく取り上げられています。ぜひご覧ください。

12月1日(金) 小6体験授業

本日本校にて、校下小学校の6年生を対象に体験授業を行いました。
まず体育館にて、生徒会役員の進行で、
「此花中学校の1日」の説明を聞きました。
授業前後の挨拶の練習をした後、各教室に移動し、
理科・英語・数学・社会と中学校で学習する授業を体験しました。
最後に、生徒会役員の案内で、部活動を見学するため校内を回りました。

4月には、中学生としての毎日が始まります。
今日の体験を通して、中学校生活のイメージが少し湧いたのではないでしょうか。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 あいさつ運動・ユニセフ募金(〜12/15)
12/13 1年研究授業(6限)
12/14 職員連絡会 45分授業
12/15 3年進路懇談(給食なし) 1・2年クリーンキャンペーン 45分授業
12/18 3年進路懇談 1・2年期末懇談 45分授業(給食なし) SC