6年生で校内研究授業を実施しました(3) (12月7日)
その3です。
課題がクリアできたチームは、ロボットの走行の様子をビデオ撮影し、画面キャプチャーしたプログラムとともに、発表ノートを使ってのプレゼン作成です。 授業の最後には、みんなの前で、プログラムにおいて工夫した点や難しかった点についてプレゼン発表です。発表している様子も堂々として、とてもかっこ良かったです。 6年生で校内研究授業を実施しました(4) (12月7日)
その4です。
放課後には会議室で研究協議を行い、5時間目の授業について、振り返りを行いました。そして、今後の授業の進め方について議論を行いました。 また、本日は大阪市教育センターより、ICT担当の首席指導主事先生ならびに指導主事先生にご来校していただき、指導講評もしていただきました。本校での先進的な取組に対して、先生方の努力、子どもたちの頑張りや成長にお褒めの言葉をいただきました。 給食風景 (12月6日)
今日の給食メニューは
・とうふハンバーグ(ケチャップ) ・スープ煮 ・スライスチーズ ・黒糖パン ・牛乳 でした。 今日は1年生の様子です。 とうふハンバーグは、給食室お手製です。とうふにツナ缶、玉ねぎに調味料で作られています。とってもフワフワでやわらかかったです。一人ずつに配られたケチャップの小袋もうれしかったです。スライスチーズと一緒にパンにはさみこんで、とうふハンバーガーにして食べている子もいました。とうふハンバーグ、2つあったり、もう一回り大きかったら、もっとうれしかったのにね。 スープ煮は、チキンスープに、豚肉、キャベツ、カリフラワー、ニンジン、枝豆、しめじが入っていて、野菜が柔らかくなるまでじっくりと煮込まれていました。お野菜の甘みが十分にスープに出ていておいしかったです。 4年生 気分はクリスマス (12月6日)
4年生の外国語活動の様子です。
Mahal先生のレッスンも、2学期最後となりました。 今日は、少し早いですが、クリスマスにちなんだ英単語・言葉を学習しました。 また、サンタさん風の話し方や、最後には、みんなでクリスマスツリーを描こうということで、Mahal先生の指示したイラストを付け加えながら、チームで協力してツリーを完成させました。 3年生 鏡を使って (12月6日)
3年生の理科の学習の様子です。
「光のせいしつ」という単元を学習しています。 よく晴れていてよかったです。「はね返した日光」の学習で、鏡を手にしてプール前に集合です。 今日は、鏡を使ってはね返した日光を重ねると、明るさやあたたかさがどうなるかを確かめる実験でした。 子どもたちは、鏡が1枚の時より、たくさん使って日光を集めた方が、より明るく、よりあたたかくなることを体感していました。 |
|