令和6年度の修了式の日です。1年間を振り返り、次へのステップに向かいましょう。

10月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【黒糖パン、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかん、牛乳】でした。

なすのミートグラタンは、ミンチたっぷりでおいしかったようで、なすが苦手な児童からも「おいしかった!」「残さず食べたよ!」の声が聞けました。

1年 食に関する授業−なまえクイズの木−

画像1 画像1
10月24日の3時間目に、1年1組で「なまえクイズの木」の授業を行いました。

食べものの名前と絵を線で結ぶという内容でした。たくさんの児童が前へ出てきて、チョークで線を書いてくれました。なまえクイズの木が完成すると、みんな満足そうでした。

これから、いろいろな食べものに出会うと思います。そのときに「これは何という名前の食べものかな」と考えてほしいです。

なかよし遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
ひとあし早くお弁当の時間にしました。他校がオリエンテーリングをしているうちに、班ごとに食べました。

なかよし遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
グループ別でのオリエンテーリング。ゲームやクイズに答え、すべての班がゴールしました。

なかよし遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
地下鉄の中も他校の小学生でいっぱいでした。長居公園の中は、小学生で溢れています。雨の影響で、延期になった学校がたくさんあったということです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 2学期末個人懇談会(2日目)
朝の読書
英語活動
スクールカウンセラー来校日
12/14 2学期末個人懇談会(3日目)
集会
12/15 2学期末個人懇談会(4日目)
わくわく算数
英語活動
12/18 朝会
租税教室(6年)
12/19 わくわく国語
英語活動
C-NET
交流給食