7月14日(金) 小中連携プール

画像1 画像1
柴島中学との「1小1中」の良さを生かし、今年も体育科の2名の先生が5・6 年生のプール水泳の指導に来てくださいました。

荊尾先生と橋山先生です。

水慣れをしたあと、早速、平泳ぎの足や手の動きを教えていただきました。さすがにポイントをおさえた指導で、ビート板をラッコのように抱えながら、うまく足の裏で水を蹴っているかを確かめます。教えていただいた通りできるようがんばっていました。

7月10日(月) ボールをきちんとなおそう

画像1 画像1 画像2 画像2
ピロティに置いているボールが、最近、バラバラに入れられていたり、運動場に転がったままになるなど、きちんともとに戻せていないことがありました。
そこで、運動委員会で話し合って、看板を作りました。

昼休みが終わると、ボールを使った子どもらは、次々と看板通りにボールを返していました。

7月13日(木) 暑中見舞が届きました

画像1 画像1 画像2 画像2
「校長先生に、暑中見舞を届けに来ました」と、2年2組の子どもたちが、元気に届けてくれました。かわいいさし絵入りです。

郵便局からいただいたはがきを活用して、各学年に応じ、「楽しい夏のお便りを送ろう」というテーマで、手紙の書き方を勉強しています。
子どもたちは、いなかのおじいさんやおばあさんなど、相手の喜ぶ顔を想像しながら、一生懸命きれいな字で書きました。

3年「日本脳炎」、6年「ジフテリア・破傷風」予防接種のお知らせ

東淀川区保健福祉センターからの依頼で、本日、3年生に「日本脳炎」、6年生に「ジフテリア・破傷風」の定期予防接種のお知らせをお配りしました。ご確認くださいますよう、よろしくお願いします。

7月11日(火) 進んで掃除をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
7月の生活目標は「進んで掃除をしよう」です。
昨日の児童朝会で、外国人旅行客が感心する日本の良さの一つに、街が清潔であることを話しました。

日本では、小学校で掃除の時間があり、トイレも自分達で掃除をしています。
汚れている所はないか、臭いは残っていないか、次に使う人が気持ちよく使えるように、気を配って掃除をしています。

3年生では、今日、おしゃべりをしないで掃除をしてみることにしました。
そのせいか、普段気がつかないような細かいところまで見つけて、きれいにしようとがんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31