令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします!
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
児童集会(12月14日)
韓国・朝鮮の文化にふれる集い(3.4年・5年・6年)
寒さ厳しく・・・
韓国・朝鮮の文化にふれる集い(1年&2年)
韓国・朝鮮の文化にふれる集い
韓国・朝鮮の文化にふれる集い―その2―
放課後教室
社会見学(3年:大阪くらしの今昔館)
お弁当配り(12月6日)
町たんけん(2年生:12月6日)
今月の目標(12月)
あいさつ週間&マラソンタイム
人権週間
いかのおすし
放課後教室「将棋」12月1日
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行その18 おかげ横丁
いよいよ修学旅行の活動も最後です。おかげ横丁ではグループごとに散策しながら買い物をします。きっと伊勢名物などをここで買うのではないでしょうか。500円以内での飲食もOKとなっています。楽しい時間になると思います!!
修学旅行その17 マグネット作り
海の博物館で,マグネット作りをしました。マグネットに貼りつける飾りは,たくさんの種類の貝殻です。自分がイメージした通りに作るのは難しいですが,子どもたちは思い思いの作品に仕上げていきます。
完成した作品は今日持って帰ってきますので,楽しみにお待ちください。
修学旅行その16 海の博物館
子どもたちは海の博物館に予定通り到着し,学芸員さんの話を聞いたり,映像を見たりした後,グループ活動をしています。
その後,マグネット作り体験をします。どのような作品になるのか楽しみにしましょう。
修学旅行その15 富士山が!!!
何と,砂浜から富士山が見えたそうです!年に2.3回ほどしか見ることができないそうなので,子どもたちは運がよかったですね。画像ではちょっと見えにくいかもしれません。
昨夜は天の川も見えたそうで,素敵な思い出の一つになったと思います!
修学旅行その14 朝食です!
朝食です。しっかり食べることができたようです。今日の活動も元気いっぱいに楽しんでほしいですね!
10 / 72 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:94
今年度:981
総数:174725
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/14
学期末個人懇談会
12/15
学期末個人懇談会
12/19
平和学習(6年:東成区民センター)
クムモイム
12/20
C-NET(1.2h)
防犯安全教室(3年4h)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常時の臨時休校と緊急下校について
学校運営に関する計画(平成29年度)
学校だより
学校だより11月号
学校だより12月号
携帯サイト