土曜授業 防災訓練
煙体験とまとめ集会です。
実際に災害が起こったとき落ち着いて 行動できるように真剣に訓練に取り組み ました。消防署・区役所・地域自治会の 皆様 ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() 今週末は土曜授業です!
10月14日(土)土曜授業 防災訓練です
保護者の方もぜひ参加ください。 1・2限は通常授業です、参観はありません。 10時20分から防災訓練です。 1ジャッキ操作 2担架訓練 3AEDとアッパ君心臓マッサージ 4車いす体験などを予定しています。 12時頃下校予定です。 下校についてはアンケート通りにお願いします。 出前授業 気象予報士 西口香織先生
10月5日(木)5・6年に気象予報士の西口先生に
地球温暖化について教えてもらいました。 以前、テレビに出演されていましたので、本物の 天気予報の様子を見せてもらいました。 このまま地球温暖化が進むと、2100年には大阪の 気温が43度にもなると予想されています。 温暖化を防ぐいろいろな方策を学びました。ク イズや分かりやすい説明などで、よい学習ができ ました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月校長室の窓と保護者用行事予定表アップしました。運動会 ありがとう ございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 保護者・地域の皆様のお陰をもちまして、運動会を成功裏に終えることができました。 これも、早朝より会場設営の手伝いをしていただいた保護者の方、また、来賓受付等で我が子の競技・演技の観覧もそこそこにご協力いただいたPTA実行委員の方々、PTA競技に参加していただき、運動会を盛り上げていただいた保護者や地域の方々、そして、会場のみんなが気持ちよく観覧でるように、観覧やビデオ撮影や写真撮影において、マナーを守っていただいた皆様方のお力添えとご協力の賜物です。そして、周辺住民の皆様には、運動会前や運動会当日のスピーカーから流れる音楽に対してご理解をいただきました。 保護者・地域の皆様にお礼を申しあげます。 |
|