生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

12月15日(金) 『授業見学 1年数学』

12月15日(金)
 本日4限、1年生数学 分割授業の様子です。

 直定規とコンパスを使って、角度を求める作図をしています。

 垂線の書き方で90度や正三角形から60度を作図し、そこから半分の角度の求め方を習い、角度を組み合わせて、指定された角度の作図を行いました。

 写真は45度と30度を組み合わせて、75度の角度を作図しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)  『1年生社会科授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月14日(木)、1年生は、社会科(地理的分野)の授業で、『アメリカ合衆国』を学習しています。

12月13日(水) 『3年生英語授業2』

 プレゼンテーションの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水) 『3年生英語授業1』

12月13日(水)
 本日4限、3年生英語の授業の様子です。

 各自で国や都市を選んで、タブレットを使用してプレゼンテーションをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)  『2年生技術科授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(火)、2年生技術科の授業では、ラジオを製作しています。
 回路の基盤にはんだ付けで、部品を取り付けています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業