遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

7月27日(木) ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のラジオ体操には、児童・生徒の健全育成のために尽力いただいている勝 訓男様が指導に来校してくださいました。

勝 訓男様は、『全国ラジオ体操連盟2級ラジオ体操指導士』です。キビキビした模範演技を手本に、子どもたちも朝会台の前で、熱心に体操を行っていました。

勝 訓男様には、毎年、夏季休業日前の指導ルーム(5校園の生活指導・生徒指導の会議)でいつもお世話になっています。夏季休業日の夜間巡視なども中心になって実施していただいています。

7月27日(木) 陸上 朝の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操終了後に今日も地域の教育活動支援ボランティア川村コーチの指導で陸上の練習を行いました。

腿揚げや腕の振り方も自分で意識できる子どもたちが増え、走るフォームができてきました。

前傾姿勢で加速することやピッチ走法からストライドを広げるなど、1週間後の8月3日(木)の大阪市スポーツ交流会(陸上の部)まで、根気強く練習を続けましょう。
「練習・努力は裏切りません。」

今日はタイムを測定した後、バトンパスの練習も行いました。スタートのタイミングを合わせ、速度を落とさずにパスするには、繰り返しの練習が大切ですね。


5年 林間学習 室内での活動

画像1 画像1
画像2 画像2
大自然の中で行う林間学習ですが、室内での活動も行います。

真剣な顔で黙々と手を動かす子どもたち。時折、笑顔で何かを思い浮かべては、考え込んでいます。そして、最高の笑顔になったかと思うとまた一所懸命に何かをしたためています。

この活動内容は、お楽しみになっています。



7月26日(水) 5年林間学習 「キャンプファイヤー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月26日(水)19時 心配した天気もどんどん回復し、夜には予定通りキャンプファイヤーを行いました。

火の神の話を聞く子どもたちの表情は真剣そのもの。人類最古の発明とも言われている火、火を使えるようになっていなかったらきっと世界は変わっていたことでしょう。

そんな神聖な火を囲み、みんなで絆を深めるキャンプファイヤーを楽しみました。普段とは違う表情が見えたり、友だちへの理解が深まったり、親元を離れてまだ1日目ですが、子どもたちは一瞬一瞬成長しているのを感じます

7月26日(水) 5年林間学習1日目 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習1日目の夕食はハチ高原の名物「かも鍋」でした。同じ釜の飯を食うと絆が深まると昔から言いますが、その通り、みんな和気藹々と、食事を満喫していました。

どの班の鍋も見る見るうちに空っぽに。野菜など苦手な食材がある児童の箸も止まることなく動いていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/17 動画フェスタin近畿2017表彰式5・6年
12/18 クラブ活動
全校朝会
平和学習6年
12/19 ICT支援員訪問
12/20 ノーチャイムデー
関西電力「電気教室」6年
よもよもお話会
12/21 PTA公園巡視(低学年)
児童集会
12/22 給食終了
大掃除