「明るく」「正しく」「たくましく」

★ハートフルデー 〜 Open Door 子どもたちの意見

校長室を開放して、話し合うOpen Door。
子どもたちからたくさんの意見が出ました。


例えば…
『だれとでもなかよくなれるようにしたい』
『一人ひとりが相手の気持ちを考える』

これからのみんなの行動に期待しましょう!
画像1 画像1

★ハートフルデー 〜 Open Door(校長室開放)

休み時間に校長室を開放。
のべ28名の子どもたちが来てくれました。

されてうれしかったこと・いやだったことの意見を出し合い、「自分たちがこれからどうしていけばよいか」について、一緒に考えました。
画像1 画像1

★ハートフルデー 〜 してもらってうれしかったこと・されていやだったことを考える

みんなが真剣に考えて、シールを貼っています。
シールの数が増えてきましたね。

たくさんの子どもたちが、いじめについて、そしてみんなを大切にする心について考えてくれています。

画像1 画像1

★ハートフルデー 〜 子どもたちが考えています!

画像1 画像1
「してもらってうれしかったことは?」

「されていやだったことは?」

子どもたちが一生懸命考えています。
そして「そうだ!」と思うところにシールを貼っていきます。
いじめについて考えるきっかけになればいいな。。
画像2 画像2

★ハートフルデー 〜 安心委員会児童作成のポスターが!

子どもたちの力作です!
校内のいろんな場所で掲示してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
12/18 2学期末個人懇談会(児童下校13:30)
12/19 2学期末個人懇談会(児童下校13:30)
12/20 生活習慣点検 2・4・6年
12/21 地域別児童会(5時間目)
児童下校14:40頃
12/22 給食終了
大そうじ
全校5時限授業
14:50下校完了
12/23 天皇誕生日

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより