10月10日(火)の給食・まぐろのオーロラ煮 ・じゃがいものスープ ・サワーキャベツ ・食パン ・いちごジャム ・牛乳 まぐろのオーロラ煮は、しょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。魚の臭みがなく人気のある献立の一つです。まぐろには、体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。 10月6日(金)の給食・豚肉のねぎだれかけ ・ふきよせ煮 ・ツナ大豆そぼろ ・米飯 ・牛乳 「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて、献立に使われる名前です。「風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理」のことで、秋が旬のくり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っています。 10月5日(木)の給食・コーンクリームシチュー[米粉] ・キャベツのひじきドレッシング ・りんご ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 コーンクリームシチューは、小麦アレルギーのある子どもたちも食べられるように、上新粉(米粉)でとろみをつけています。 りんごはバラ科の植物です。寒い地方でよく育ちます。青森県、長野県で、全国の約80%のりんごが作られています。給食でも、この2つの県で作られたりんごが使われています。 10月4日(水)の給食・豚肉と一口がんもの煮もの ・さつまいものてんぷら ・ミニフィッシュ ・米飯 ・牛乳 さつまいものてんぷらは、旬のさつまいもを使い、卵アレルギーのある子どもたちも食べられるように、小麦粉、水で作った衣をつけて油で揚げます。ふり塩で、塩味をつけています。さつまいもには、食物せんいがたくさん含まれています。 10月3日(火)の給食・鶏肉のマリネ焼き[ノンエッグドレッシング] ・スープ煮 ・きゅうりのピクルス ・黒糖パン ・牛乳 鶏肉のマリネ焼きは、鶏肉に塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけて焼きます。卵アレルギーのある子どもたちも食べられるように、卵を使用していないマヨネーズ風調味料のノンエッグドレッシングを使っています。 スープ煮は、ウインナーを主材に、じゃがいも、キャベツ、たまねぎが入っています。 |