2年生 職場体験事前あいさつ
11月8日(水)・9日(木)に実施する職場体験の事前あいさつに行きました。
石崎先生から「元気よくあいさつをしよう!」等の事前指導を受けた後、事業所ごとに分かれて先生から説明・注意を受けてそれぞれの事業所に出発しました。 仕事の大切さ、楽しさ、しんどさ等を感じ取り、社会人としてのマナーなどをしっかり学び、身につけましょう! 3年生 実力テスト
3年生は実力テストが行われています。今後の進路を決める進路相談でも利用する大切なテストです。
シーンと静まり返った教室でシャーペンの書く音だけが聞こえています。 今で学習してきた力をすべて出し切ってください。そして、引き続き勉強を続けてください。学力を高めることが、自分の夢を叶える近道です。 アダム先生からのメッセージ
メッセージを読んだ人は、アダム先生に話しかけてみましょう!
10-26 journal – The history of Halloween Halloween started a long time ago. In the 1500s, on October 31st, people in Ireland, Scotland, and Wales went home to home in costumes singing songs for food. They wore costumes to scare evil spirits away. This event was called All Hallows’ Evening. It was the beginning of what is now called ‘trick-or-treating’. Around 1745, All Hallows’ Evening came to be called Halloween (All Hallows’ Evening > Hallow-E-en > Halloween). Now people wear costumes and go trick-or-treating for fun on Halloween! 1年生 夜間学級との交流学習会
夜間学級との交流学習会の2回目を行いました。
夜間学級の竹島先生が体育館に来て、 ・全国には31校の夜間学級があり、そのうち大阪市内に4校あること。 ・学校に行きたくても行けなかった時代があったこと。 ・戦争や差別によって学習の権利が奪われたこと。 ・平均年齢67歳の生徒さんは、学校へ行くことが何よりも楽しくて来ていること。 ・学習の大切さの再確認 など 多くのことを1年生の前で話してくれました。 夜間学級の岡野先生からも、夜間学級の1日の様子や流れについての説明がありました。 次回は、夜間学級の生徒さんたちが書いた「えんぴつポスター」を見学し、また自分なりに書いてみます。 家庭科 2年生調理実習
2年2組の生徒が調理実習を行いました。「鮭のホイル焼き」と「みたらし団子」「すまし汁」を7班に分かれて作りました。
作り方の説明をしっかり聞いた後、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、えのき、しめじを切り、みそ、しょうゆ、酒、砂糖、みりん、バターで調味料を作り、メインの鮭とともにホイルで巻いて焼きました。また、だんご粉と砂糖・水で上手に白玉を作り、しょうゆ、水、砂糖、片栗粉でみたらし餡を作りました。さらに、こんぶとかつお節からだし汁を作り、しょうゆと塩で味付けをし、とうふ、三つ葉、ゆずを入れて出来上がり。 生徒たちはてきぱきと調理をこなしていました。 |
|