蒸し暑い一日
7月3日(月)、朝から蒸し暑くなりました。2限目、1年2組の生活科の授業。暑中見舞いの書き方について。ハガキの裏面に言葉と絵を描きます。誰に送るのか楽しみです。2年2組は算数科の授業。数の大小について数直線をもとに学習中。5年生は算数科の習熟度別授業。小数の割り算(筆算)の授業。小数点の移動や余りの数の考え方など、難しい学習内容でした。昨年度、普通教室には空調機器が整備されたので学習環境は良好です。
【写真左より】1年2組、2年2組、5年習熟度別授業 「国民安全の日」に土曜授業を行いました土曜授業(7/1)のお知らせ
6月29日(木)、梅雨らしい日が続いています。7月1日は「土曜授業」を行います。内容は、「いのちを守る」〜自分のいのち・仲間のいのち〜をテーマに保健関係の学習を行います。
○1時間目 学校保健委員会 講堂 テーマ「いのちを守る」 8:55〜 ○2.3時間目 9:50〜10:35 10:45〜11:30 ・1.2年生 教室 Yakultの栄養士の方の出前授業 うんちすっきり体操など ・3.4年生 教室 熱中症予防、経口補水液づくり ・5.6年生 図書室(5年) 多目的室(6年) 消防署員・教職員による救命緊急講習 ○11:40頃 下校予定 【写真】学校生活 浄水場への社会見学 <4年生>田植え体験 <5年生>
5月27日(火)午後、曇り空の中「田植え体験」に出発します。20分ほど歩いて「JA大阪市」に到着。田んぼの大きさ(縦25m×横5m)を見てびっくり。苗の植え方などの説明を聞いた後、職員の方と田んぼに入り田植えの開始。歩きにくい、靴が抜けない、腰が痛いなどの体験をしながら、なんとか苗を植えきりました。中には、バランスを崩しお尻を田んぼに、という児童も。植えた苗(ヒノヒカリ)は、11月頃稲刈りをします。貴重な田植え体験を通して、お米づくりの大変さや作物への感謝の気持ちが芽生えたことでしょう。
|
|