12月12日 火曜日
本日は、6限目から、2年生が職場体験でお世話になる各事業所に
挨拶訪問を行いました。これに先立ち、学校で電話対応の指導を受けて、 各参加生徒が事業所の担当者様に訪問の了解をとっていました。なかなか 苦労しながら慣れない様子で頑張っていました。 自信を持って、学習した通りに、丁寧な言葉遣いで、しっかりと ご担当の方とコミュニケーションをとり、連絡等話し合ってきた ことと思います。職場体験当日が楽しみですね。 各事業所の皆様、生徒たちをよろしくお願いします。 ポスター
コンクール表彰作品です。
上から順番に、3年生の作品、1年生の作品、1年生の作品となります。 どれも力作揃いでとてもよくできていると思います。 このポスターを見て、多くの生徒のみなさんが、健康に気をつけ、 歯の健康にも注意して学習に、スポーツに頑張ることを期待します。 ![]() ![]() 12月11日 月曜日
朝、週の初めは、全校集会から始まります。
8時すぎから、生徒会から全校集会の連絡があり、各クラス並んで まとまって集会の形を作ります。司会者のあいさつから始まり、 校長先生のお話、表彰、各委員会からの報告と続きます。 今週は、14日から3年生の進路懇談会が行われます。1・2年生は 来週の月曜日18日から懇談会が始まります。 1年生 出前授業
1年生 出前授業 「SPトランプ」
トランプに似たカードを使用し、各自の状況を示すカードを 10種類選びそのカードを分類し、自分が向いている「職業」を 考えるものです。選んだカードの種類が「♢」「♡」「♠」「♣」 のどのカードが多いかでその人の状況や接し方があることなどを 説明をされると、教室内では、生徒たちがお互いの顔を見合い、 うなずくもの、首をふるもの、とても楽しそうに1時間を過ごし いました。 1年生のみなさん、どうでしたか? 何かみつけましたか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校長面接の様子
今週月曜日から3年生各クラス順番に学校長面接が行われております。
練習とはいえ、面接官の校長先生の質問に、生徒たちは、普段とは 異なる状況に緊張しながらも入試当日を思い、一生懸命、答えて いました。 ![]() ![]() |