16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年 25日(金)学習参観・学級懇談会
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
非行防止教室(5年)
5年生がキャリア教育を受けました(その4)
5年生がキャリア教育を受けました(その3)
5年生がキャリア教育を受けました(その2)
5年生がキャリア教育を受けました(その1)
PTA社会見学の締め切りが迫っています!
税に関する作品で表彰されました(6年)
ICTを活用した授業を実施しています
「小学生運動能力向上支援事業」を実施しました
6年租税教室
5年社会見学(朝日新聞大阪本社)
なかよし学級がクリスマス会をしました
6年公開授業
「小学生運動能力向上支援事業」を実施しました
12月11日(月)の給食献立と手あらい・うがい週間がスタートしました
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
都島区ドッジボール大会 2
都島区ドッジボール大会 1
6月25日(日)、都島スポーツセンターにおいて、都島区ドッジボール大会が開催されました。
男子は5チーム、女子は6チームが参加し、白熱したゲームが繰り広げられました。
また、今日も高倉小学校の鼓笛隊、バトン隊の皆さんが開会式に出て、大会を盛り上げてくれました。
いつもありがとう。
「林間説明会」が行われました
土曜授業(6月24日)に続いて、5年生の保護者の方々を対象に「林間説明会」が行われました。学校長のあいさつのあと、5年生担任から林間学習のスケジュールや準備物、出発前の体調管理等について説明が行われました。
5年生の子どもたちは、思い出に残る林間学習となるように着々と準備を進めています。
「土曜授業(6月24日)」を実施しました その3
土曜授業の様子です。左から4年・5年・6年の様子です。
「土曜授業(6月24日)」を実施しました その2
左から、1年・2年・3年の学習参観の様子です。
41 / 62 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
147 | 昨日:179
今年度:2834
総数:546830
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/20
個人懇談会 5年非行防止教室(3時間目)
12/21
個人懇談会予備日 4年体力運動能力向上支援事業(かけっこ1・2時間目)
12/22
給食終了 大掃除 4年体力運動能力向上支援事業(マット運動2・4・5・6時間目)校庭開放
12/23
天皇誕生日
12/25
終業式
12/26
冬季休業(〜1月5日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
通学路交通安全マップ
通学路交通安全マップ
携帯サイト