学校協議会について
平成29年度 第2回学校協議会の開催について
下記のとおり、平成29年度第2回学校協議会を開催いたします。 記 1 日 時 平成29年11月28日(火) 19:00 より 2 場 所 鯰江中学校 1F 校長室 *傍聴につきましては、要項にしたがい行います。教頭まで 11月20日 出来事
本日はかなり寒さが厳しく暖房が使用されました。
毎週月曜日に行われている全校集会も予定通り行われて、校長先生の お話、先の総合文化祭での表彰など、生徒の委員会からの連絡も 行われました。 明日からは、2学期末テストが、21日、22日、勤労感謝の日を はさんで24日の3日間で行われる予定です。これが終われば、3年生は 14日から進路懇談、1・2年生は18日から期末懇談が行われ26日 からは冬季休業となります。休みを前にして、生徒のみなさん!!日頃の 成果を十二分に発揮できるようしっかりと試験対策をしてください。 健康管理も忘れずに!! 11月17日 出来事
本日はかなりの冷え込みの中、今週火曜日から始めました赤い羽根
共同募金が最終日となりました。 「国民たすけあい運動」として始まったこの募金に本校も生徒会が 中心となり、生徒・保護者・地域の方々・教職員の暖かいご協力を 得て、無事終えることができました。ご協力いただいた多くの皆様に 感謝するとともに、何より、生徒たちに、小さな1つ1つの気持ちが 集まれば大きな力となり、多くの人々のたすけになるということが、 体験できたと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 11月16日 木曜日
2年 職業講話
キャリア教育の取り組みで、2年生が職業講話を行います。2日間に 分けて本日1日目は前半を城東消防署から、レスキュー隊員として 働いておられる署員の方、後半は本校の学校協議会会長でもあり 地域で会社経営をされている中野さんから、これまで経験されてきた ことをふまえて「職業とは」何かについての貴重なお話をしていただき ました。生徒たちにとってとても有意義な時間をすごしました。 ありがとうございました。 明日も、2名の方にご来校いただきお話を伺う予定になっております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日 出来事
本日は朝からあいにくの雨模様で3年生の球技大会が中止となり
ました。3年生のみなさんにとって楽しみのクラス対抗で行われる 予定でとても残念だったと思います。 登校時に生徒会による募金活動がはじまりました。本校の生徒や 教職員だけでなく、ご協力いただきまして感謝しております。 ありがとうございます。 また、本日より期末テスト1週間前になります。日頃の学習の 成果を十分に発揮でき、自信が持てますよう計画を立てて勉強 頑張ってください。 |