遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

中学年 わくわくお話プレゼントの様子です

3年生・4年生の教室には、子ども達と馴染みの深い先生が読み聞かせに来てくださいました。

先生が教室に入ると、驚きの声が聞こえ、とても喜んでいた様子でしたが、読み聞かせが始まると、最後まで真剣にお話を聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 わくわくお話プレゼントの様子です

今日は、わくわくお話プレゼントの日です。1時間目の始まる前の朝の時間に、教職員が絵本の読み聞かせを行いました。

わくわくお話プレゼントでは、担任の先生ではなく、他の学年の先生がおすすめする絵本を読み聞かせをしてくれるので、子ども達は朝の用意を素早く終えて、どの先生が来てくれるのかドキドキしながら待っていました。

写真は1年生と2年生の様子です。絵本が大好きな子ども達は、先生が読んでくださるお話に興味津々で聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生合同音楽授業の様子です

今週の金曜日に、NHKホールでの近畿音楽研究大会があります。
本校は合唱を発表します。子ども達は本番に向けて、緊張感を高めつつ、真剣な表情で学習に取り組んでいます。

本日の授業は、大阪市教員研究会音楽部長の大賀三智子先生にご指導いただきました。丁寧でポイントを押さえたわかりやすい助言をいただき、残り少ない練習時間ですが、子ども達にとって、たいへん貴重な学習の機会となりました。

授業後には、「この時間だけでもすごく上手になったね。本番を楽しみにしているよ。」と激励の言葉をいただき、金曜日の発表に向けて、子ども達の意欲もますます高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 校長講話「個性を大切に!一人一人が輝いた作品展!!」

           
 9日(木)から11日(土)までの3日間、作品展を開催しました。

 作品展を鑑賞に来られた方の感想の一部を紹介します。
 ・同じテーマの作品なのに、みんな一つ一つ違うのが、素晴らしい。
 ・子どもたちの成長がうかがえる作品展。個性を伸ばす教育は素晴らしい。
 ・とてもほほえましく見せていただきました。ほのぼのとした気持ちにさせていただき  ました。
 ・子どもたちの発想がおもしろい。作品を見ると、のびのびと学校生活を送っているこ  とが、よく分かる。
 ・一人一人の思いが作品にあふれていた。
 ・展示の仕方も工夫され、アイデアにあふれる作品展。子どもたちの創造力に感動。地  域の協力もいたるところで見られ、本当に素晴らしい。3日間だけの展示では本当に  もったいない。
 ・素敵な美術館。ありがとうございました。など
  このようにみなさんが、作った作品は、多くの人たちに感動を与えました。

 私がまず一番に褒めておきたいこととして、1年生〜6年生まで、どの学年も一つ一つの作品をとてもていねいに仕上げていたということです。学年ごとにテーマはあるのですが、いずれの作品を見ても作品に対する自分の思いや願いがこもっていて、同じようなものがない、一人一人が自分らしさをおもいっきり発揮していましたね。すべての作品が個性輝く素晴らしいものばかりでした。
 
 今回の作品展を通して、同学年の友だちや他学年の人たちの新しい「よさ」を見つけた人がたくさんいたのではないかなと思います。私も各学年の本人の顔を思い浮かべながら一つ一つの作品をていねいに鑑賞していく中で、「この子は、ていねいだな!」、「細かいところまでしっかり描けているな!」「ここの細工は、苦労しただろうな!」「とても工夫して描いているな!」「この立体作品は、結構大胆に作っているな!」「この子は、自然と触れ合う時間が多いのだろうな」「この子には、こんなすばらしい面があったのか」など、いろいろなことを想像しながら鑑賞することができました。
 もっとていねいに鑑賞しようと思ったら、2時間や3時間では到底足りません。時間をかけて一つ一つの作品を鑑賞するのは、とてもエネルギーが必要でしたが、鑑賞し終わると、不思議なことに血液の流れが急によくなっていました。
 それほどみなさんの作品からたくさんのパワーをもらったということです。

 3日間しか鑑賞できないことを残念に思った人は他にもたくさんいたと思います。それほど、みなさんの作品は、たくさんの人たちに感動と幸せを与えたのです。

 また、土曜日は、作品展と並行して2回目の「遊びに行くDАY!」も実施しました。たくさんの保護者の参加があり、とても盛り上がりました。お家の人とキャッチボールをしたり、三角ベースボールゲームを楽しんだりしてとても楽しい時間を過ごすことができたと思います。保護者や地域の方から、とてもよい取り組みなので、これからも続けていただきたいという声が数多く届いています。今後も内容を工夫していきたいと思っています。


11月12日(日) 5校園親善卓球大会が開催されています。(part3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、新メンバーがたくさん加入し、活躍を見せていました。

われらがPTA会長森雄一さんも初参加。九条南小学校PTA出身の西中の有力選手相手に、怯むことなく向かっていっていました。

PTA運営委員の中村さん、遠藤さんも大活躍、どんな球もあきらめずに拾う姿に大きな拍手が何度も聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 PTA公園巡視(低学年)
児童集会
12/22 給食終了
大掃除
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式
集団下校
ノーチャイムデー
12/27 歳末夜警巡視