いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
12月21日の給食
12月21日の授業風景 6
12月21日の授業風景 5
12月21日の授業風景 4の2
12月21日の授業風景 4の1
12月21日の授業風景 3
12月21日の授業風景 2の2
12月21日の授業風景 2の1
12月21日の授業風景 1の2
12月21日の授業風景 1の1
12月20日の給食
12月20日の授業風景 6
12月20日の授業風景 5
12月20日の授業風景 4
12月20日の授業風景 3
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
12月8日の授業風景 2の1
2年1組は、算数の学習をしていました。算数プリント「3けたになるたし算」をしていました。
12月8日の授業風景 1の2
1年2組は、算数の学習をしていました。「どちらがひろい」のテストをしていました。できた人は読書をしていました。
12月8日の授業風景 1の1
1年1組は、「なまけ忍者」の暗唱を元気よくしていました。その後、さっと気持ちを切り替えて漢字のテストを始めました。
12月7日の給食
今日の給食は、さばのみぞれかけ、みそ汁、小松菜の炒め物、ごはん、牛乳です。
小松菜は寒さに強く、冬が旬の野菜です。今は、ハウス栽培などによって、一年中作られています。「冬菜」や「雪菜」とも言われます。
12月7日の授業風景 1の1
1年1組は、図画工作の学習をしていました。粘土で自分の考えた「○○ランド」をつくっていました。「これはお花畑」「これはお菓子のお城」など、できあがった作品の説明をしてくれました。
22 / 320 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:156
今年度:516
総数:316484
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/21
(学期末個人懇談会)
12/22
給食終了
12/23
天皇誕生日
12/25
2学期終業式
12/26
冬季休業(〜1/8まで)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト