【校長室だより】 11月27日の児童朝会

学習発表会も終わって、ひと段落。今日は姿勢についての話をしました。お家の人や先生から「姿勢悪いよ」と注意されたことある人?と質問すると、たくさんの子が手をあげていました。

「先生は子どもの頃、お母さんから「あんた姿勢悪いで。ちゃんとした姿勢にしなさい」と、しょっちゅう注意を受けました。でも、あまり意識しなかったので、ずっと姿勢が悪いまま、猫背のままでした。そうすると50歳になって、肩がこる、腰、背中が痛いなど、いろんなところが痛くなります。ちゃんとした姿勢を心がけていれば、こんな苦労もしなかったのに。みなさんは、先生のようなことにならないように気をつけましょう。」

あらためて正しい姿勢って大事だと実感しています。学習時の集中力にも影響しているそうです。みなさんのお子さんの姿勢はどうですか?

お話 たからばこ

画像1 画像1
 11月13日(月)に平野図書館から絵本の読み聞かせに来ていただきました。
「しゃっくり1回1秒間」「だるまだ」「さるかに話」「こうして ぼくは かいぞくに なった」など6冊の絵本を読んでいただきました。子どもたちは、目と耳と心で真剣にそして、胸を躍らせながら聞くことができました。特に、「しゃっくり1回1秒間」は、しゃっくりする1秒間、たくさん遊べる1時間、怪我が治る1月など時間について考えられる絵本になっていました。過ぎたら戻ってこない時間。子どもたちには、2年生として、時間を大切にしてほしいと思います。

学習発表会2・4・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(土)2・4・6年の学習発表会がありました。

 2年生は「天満のとらやん」の劇です。ミュージカル調で、歌あり踊りありお笑いありの楽しい舞台になりました。

 4年生は、「心 〜生きている笑ってる〜」と題し合唱・合奏に取り組みました。二部合唱にも取り組み素敵なハーモニーを奏でていました。

 6年生は、「平野小学校でのひととき〜私たちが6年間で学んだこと〜」の劇をしました。大きな声で台詞を言い、照明やパソコンの操作など裏方の仕事も自分たちでしました。

どの学年も趣向を凝らし、精いっぱい頑張りました。

上から2年、4年、6年の写真です。

明日は、2.4.6年生の学習発表会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、学習発表会の二日目、2.4.6年生の発表です。子どもたちは、懸命に練習を重ねてきました。ぜひ、ご来校いただき、子どもたちの頑張る姿に応援をお願いいたします。
写真は上から、2.4 6年生の順です。

【校長室だより】 11月20日の児童朝会

先週土曜日の学習発表会へのご参加、ありがとうございました。1・3・5年とも、それぞれの学年で子どもたちが活躍する素晴らしい発表でした。
今週土曜日も学習発表会ということで、私が6年担任をしていた時のエピソードを話しました。

「先生は運動会と同じで、みんなで創りあげるものです。だから、先生は学習発表会が好きです。」
「先生が6年生の担任をしていたときの、学習発表会の出来事です。
 ある男の子が風邪をひいて、発表会当日大きな声が出なくなったんです。
 みんなで『どうしよう』と話し合って、声の出なくなった男の子は今まで通り舞台の上で演技をして、せりふは別の男の子が舞台のそでから大きな声で言おう!となりました。本番では、少しせりふと動きがずれるところもありましたが、みんなで創りあげる学習発表会になったなあと、うれしい気持ちになりました。」

今週は2・4・6年の発表です。それぞれの学年で協力し合い、助け合って、みんなで発表を創り上げてくれることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31