12月11日の授業風景 6
6年生は、総合的な学習の時間に「絵本作り」をしていました。世界に一冊だけの絵本。仕上がりが楽しみです。
【お知らせ】 2017-12-11 14:01 up!
12月11日の授業風景 5
5年生は、社会科の学習をしていました。身のまわりにある工業製品を種類ごとに分けていました。広告のちらしに掲載されている商品の写真を見ながら分類していました。
【お知らせ】 2017-12-11 13:56 up!
12月11日の授業風景 4の2
4年2組は、算数の学習をしていました。1組と同様に小数のひき算の仕方を考えていました。「3.64リットルの水のうち2.76リットル使いました。水は何リットル残っていますか。」という問題の答えの見通しを立ててから考えていました。
【お知らせ】 2017-12-11 13:52 up!
12月11日の授業風景 4の1
4年1組は、算数の学習をしていました。小数のひき算の仕方を考えていました。
0.01の何個分かで考える
位ごとにかんがえる
筆算する
それぞれの考え方を説明していました。
【お知らせ】 2017-12-11 13:43 up!
12月11日の授業風景 3
3年生は、習熟度別クラスの分かれて算数の学習をしていました。「1より大きい数を分数で表す方法」を考えていました。
【お知らせ】 2017-12-11 13:36 up!