放射冷却で厳しい寒さです12月21日(木)、 「放射冷却」でちょっと厳しい寒さ。 晴れた日には「雲の布団」がないので、暖められた空気はみんな逃げて しまいます。でも、今日は青空が広がる一日になりそうです。 今日は、5年生の社会見学、 池田にある『カップヌードルミュージアム大阪池田』に行きます。 チキンラーメン発祥の地に1999年にオープン。日清食品の創業者・安藤百福が「チキンラーメン」を開発した当時の小屋が再現されたり、カップヌードル型の体感シアターでは、カップヌードルの開発エピソードや製造工程が紹介されています。 でも、見学の関係で、集合・出発時間は、午前7時30分、いつもより 1時間早い集合です。 5年生の保護者のみなさんはそろそろ送り出す準備をしてくださいね。 どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) 守られるために守ること 〜非行防止教室5年〜
今日の5時間目、少年犯罪や非行行為と日々向き合いながら活動されている「梅田少年サポートセンター」から講師の先生をお招きし、5年生を対象とした「非行防止教室」を実施しました。
警察OBの講師の先生のちょっと厳しい迫力のある話し方に圧倒されながらも、「非行や犯罪に手を染めないためには」、「犯罪の被害者にならないためには」についてしっかり勉強しました。 非行の例としては「万引・暴力・夜遊び・飲酒・喫煙」などを例に説明していただきました。 意外だったのは、「飲酒・喫煙は何歳からだと大丈夫ですか?」の問いに、「20歳から」で手を挙げた児童は1枚目の写真の人数だったことです。 他の児童は「18歳から」で手を挙げていました。選挙権と間違っているのでしょうね… 万引きについてはペープサート(紙人形劇)でわかりやすく問題点を教えてもらい、最後に、今日の要点 1.ルールを守る(犯罪をおこさない) 2.断る勇気をもつ(手伝ってもいけない) 3.思いやりの気持ちを持つ。 について考え、感想をワークシートに書きました。 話の中の「みんなの命や安全が守られるためには みんながルールを守ることが大切なんです」という部分が心に響きました。 (教務) 今日の出欠状況
今日も新たなインフルエンザの報告は入っていません。
欠席者の状況も急激な増加は見られません。 このまま終息してくれることを祈るばかりです。 引き続き健康管理にはご留意ください。 (教頭) 水曜日の朝は「えほんばたけ」1 〜2年生〜
本校では、水曜日と金曜日の朝は「読書タイム」
保護者や地域の方々で結成するボランティアグループ『えほんばたけ』さんが各学年順番に読み聞かせを行ってくれています。 12月20日(水)、 今日は2年生の「読み聞かせ会」です。 読み聞かせには「理解力・想像力・集中力・言語能力」などの知性や能力だけでなく、コミュニケーションを通した精神的な安定や心の成長などの情緒面でも効果があるとされています。 豊かな経験を通して、子ども達の豊かな心が育まれることを期待しています。 (教務) 水曜日の朝は「えほんばたけ」2 〜2年生〜
今年のえほんばたけも 金曜日の4年生を残すのみとなりました。
えほんばたけのみなさん、 今年も1年、本当にありがとうございました。 (教務) |
|