全校朝会2―あいさつはきちんと―
今日の全校朝会では、生活指導の先生から、冬の服装についてお話がありました。
登下校時は標準服(白シャツまたはブラウス、上着、半ズボンまたはスカート、黄色帽子)が基本ですが、ベスト・セーターは寒いときの防寒着として上着の下に着る、という確認です。5年生の代表の児童が、前に出て見本を見せてくれました。 退場時には、あいさつの手本も見せてくれました。きっちり、はっきり言えたらいいですね。しっかり相手の目を見て、笑顔があれば、なおさら良いです。会う人、一人一人にできるのが理想です。 代表委員会からは、今度の秋の集会のスローガンが決まったと報告がありました。 最後は、先生のピアノの演奏と指揮で、校歌の合唱です。 秋も深まってきました。寒さも感じる朝でしたが、子どもたちは何のそのです。元気よく一週間が始まりました。 全校朝会1―本に恋する季節です!―
10月30日(月)、今日の全校集会は、講堂で行いました。
校長先生からは、「先週から読書週間が始まっています。皆さんは、いつもよりたくさん読書することを心掛けましたか?」という問いかけからお話が始まりました。 「『本に恋する季節です!』が、今年の読書週間の標語です。校長先生は子どもの頃、コナン・ドイルのシャーロック・ホームズの冒険や、江戸川乱歩の怪人二十一面相など、次はどうなるんだろうとわくわくしながら読みました。本は、知らない言葉に出会う、いろいろ考える、新しいことを知る、普段あわない事件にでくわす、遠くに行く等々、読む人をいろんな場面に出会わせてくれます。物語だけでなく図鑑から入る人もいます。本と一体化し、本に恋する。皆さんも、自分の恋する本を探してみてください。」というお話でした。 そのあとは、6年生の児童が、花と緑の絵画コンクールで優秀賞を受賞したことを紹介し、表彰状を渡しました。 『秋の集い』に向けて
10月27日(金)、今日は金曜日ですが、「木朝タイム」の活動を行いました。
6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生がペア学年として活動する「木朝タイム」。前回は、『秋の集い』で出す「お店」の出し物を何にするか決めました。出し物とは、みんなで遊べるゲームのことです。コイン落としやボーリング、迷路、割りばしてっぽう、宝さがし等々、縦割りペア班の数だけ「お店」があり、出し物はバラエティーに富んでいます。 今回は、「お店」での当日の役割を決めたり、必要な物品を製作したり、それぞれが準備に入りました。 来月8日土曜の『秋の集い』まで、あと3週間。だんだん具体的な活動になり、子どもたちの楽しみも増してきたようです。 3年生遠足の実施について
本日の遠足は、実施します。
現地の地面の状態が悪いと予想されますので、水を通さない敷物と、大きめのビニール袋(ゴミ袋等)を持たせてくださいますようお願いします。 スマホ・携帯安全教育 〜5・6年生〜ネット社会は便利な面もありますが、その使い方を間違えたり、心のすきをつくったりすると、身の危険が迫ったり、心を傷つけたり傷つけられたりしてしまいます。その点を具体的な事例を聞きながら学ぶ機会になりました。 家庭でもネット社会との望ましい付き合い方について、子どもたちとお話を深めていただけたらと願います。 |
|