12月11日(月)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・さばのみぞれかけ ・みそ汁 ・こまつなのいためもの ・牛乳 でした。 今日の給食献立は「こまつなのいためもの」です。 こまつなはアブラナ科の野菜で、耐寒性が強く、旬は冬ですが、ハウス栽培等により一年中栽培されています。 また、東京都江戸川区西部の小松川が原産地であるため、小松菜の名前がついたと言われますが、冬にとれるため「冬菜」「雪菜」などとも呼ばれています。 5年『5ッドフェスティバル』12/83年生に喜んで貰えるように … 一生懸命、準備を頑張ってきた成果が実り、 5ッドフェスティバルは大成功! やったーーー*\(^o^)/* 子どもたちは、みんなとても良い表情を見せていました(o^^o) 笑顔が一番ですね☆ 1年 みんなあそび(12/8)今日は、ボールを回して、音楽が止まった時に持っている人が鬼になるという「ゴロゴロドカン」をしました。 みんなで楽しむというのが目標です。遊びを考えることも、上手になってきました。 (写真から、楽しそうな様子が伝わったら、いいなあと思います。) 12月8日(金)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・ごはん ・鶏肉と野菜の煮もの ・じゃこ豆 ・かぶのゆず風味 ・牛乳 でした。 かぶはアブラナの一種で、チンゲンサイや白菜、菜の花、キャベツなどの仲間にあたります。 日本では古くから親しまれてきた野菜の一つで、全国各地にわたり沢山の品種が栽培されてきました。また、その呼び名も様々あり、一般的に知られているものでは「かぶら」や「かぶな」などがあります。 かぶは年間を通して流通していますが、寒い時期の方が甘みも増しておいしいです。大阪では11〜2月頃に多く出回っています。 12月7日(木)給食献立!
今日の給食献立は・・・
・黒糖パン ・カレーうどん ・はくさいの甘酢あえ ・りんご ・牛乳 でした。 うどんは奈良時代に中国から伝わったお菓子「混(こん)沌(とん)」がはじまりであると言われています。 今日は、カレーうどんだったので、子どもたちに大好評でした。 また、クリスマスが近いことから、給食調理員さんが見本の「りんご」をクリスマスツリーの形にむいて飾ってくれました。 |