『ユメノタネ ハナサケ 〜未来へ〜』
10月21日(土)〜29日(日)まで、鶴見緑地公園の咲くやこの花館にて
【大阪市立中学校総合文化祭 美術部展】が開催されています。 21日、美術部の生徒は他校の生徒ともに ワークショップに参加してきました。 ペットボトルで制作した『ユメノタネ』は光に反射し、 キラキラと輝いています。 会期中、1Fの中央ホールに展示されていますので、 お越しの際は是非、併せてご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会を振り返る〜伝説の招集〜
今年の体育大会の招集・誘導は、昨年とは違う形でするということに
少し不安がありました。 でも、各学年の女子体育委員、男子委員長が 一人一人責任をもって仕事をしてくれて、 ミスひとつすることなく新しい招集・誘導を 成功させることができました。 自分のなかでは、1年生が心配だったのですが、 当日は誰の助けもなしで役割を果たしてくれたので、 スムーズに進んで、良い形にもっていけたのかなと思いました。 この体育大会で新しい招集・誘導を創り出せて良かったです。 体育大会 3年学年演技10 体育大会 3年学年演技11 「生徒が作るホームページ」 作成 3年招集係チーフ ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 2年文化発表会リハーサル![]() ![]() 2年生の文化発表会のリハーサルを行いました。 ブザーの音や照明のON・OFFに合わせて、 移動や発表を行わなければなりません。 限られた練習時間で、本番に向けての力をつけていきましょう。 10月23日(月) 後期スタート![]() ![]() ![]() ![]() 今日から後期が始まりました。 新しい生徒会役員・委員会生徒と共に 新たなスタートを切りましょう! 今日10月23日は霜降
台風が過ぎ去った此花中学校。
週明けの月曜日の朝、 いつもの光景がそこにありました。 各学級の「日常」を眺める花たちは、 それぞれの教室に戻りました。 ![]() ![]() |
|