☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

音読集会【二人三番叟】

平成29年10月26日(木)8:30〜
本校では、表現する良さを感じるために全校音読集会をしています。また、高津小学校の特色ある教育活動として、6年生の子ども文楽学習があります。毎年、秋の学習発表会(今年は11月26日〔日〕)では、6年生が「高津子ども文楽」の発表をしています。
今回の音読集会では、6年生の太夫役のお手本のもと、そして、人形遣い役の人形の動きに合わせて、「二人三番叟」を全校で音読しました。
子どもたちは言葉のまとまりや響きを感じながら、届く声ではっきりと音読することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生豊寿会の方とのふれ合い学習「折り紙でふれあおう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の特色ある教育として「ふれ合い学習」があります。この学習は地域の人たちとのふれあいを通して、「人との関わりの大切さや地域のよさ」を学んでいます。
その中で、「豊寿会」との交流は20年以上続いています。
平成29年10月25日(水)、豊寿会の方に折り紙を教えていただきました。新聞紙で兜や紙でっぽうを折りました。その後、豊寿会の方と一緒に楽しくふれあいながら、班ごとに色折り紙で思い思いのものを折りました。子どもたちが活動する様子から人とふれ合う大切さを感じとれたように思います。

栄養指導(高学年)

画像1 画像1
平成29年10月24日(火)
 本校の高学年における栄養指導では食事を通して豊かな心と好ましい人間関係を育てることをねらって学習を行っています。本日は、講師として指導栄養教諭(大阪市立中央小学校)の浅利先生に来ていただき、各学年で以下の指導をしていただきました。

5年 野菜の働きを知ろう
6年 朝ごはんの大切さを知ろう

 先生の話を聴いたり、普段の食事のとり方について交流したりすることで、バランスのとれた食事の大切さを理解するとともに、日常の食事へ関心をさらに高めることができました。

画像2 画像2

6年生 薬物教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年10月23日(月)5時間目
学校薬剤師の方に来ていただき、「正しい薬の使い方」や「危険な薬」について教えていただきました。薬に対する考えを深めることができました。

黒門市場でのお店体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の特色ある教育として「ふれ合い学習」があります。この学習では「地域の人たちとのふれあいを通して、人との関わりの大切さや地域のよさ」を学んでいます。
 平成29年10月19日(木)3年生は2〜3人のグループになって、黒門市場のいろいろなお店でお手伝いをさせていただきました。子どもたちは「いらっしゃいませ。」や「ありがとうございました。」など、来たお客さんに声をかけることができていました。このような体験を通して仕事の内容や接客の仕方などを知ることができ、職業観や勤労観を育てるきっかけをつくれたのではないかと感じます。

そして、今年は以下の店舗(業種)が学習の場所を提供してくださいました。
魚丸商店(まぐろ)、三都屋(和菓子)、ダイワ果園(フルーツ・ケーキ)、みやもと(呉服店)、花とみ(生花)、みな美(ふぐ)、石橋食品(惣菜)、伊勢屋本店(漬物)、やすい(青果)、近藤商店(惣菜)、丸栄商店(鮮魚)
以上11店舗の皆様、ご協力ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31