第4ブロックの生徒会交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校、生徒会の生徒も参加いたしました。 参加生徒はバラバラに分かれ班が組まれたので、皆緊張した面持ちでし たが、奈良教育大学ユネスコクラブの方々のアイスブレーキングで緊張 をほぐし、生徒たちはリラックスしました。その後、自己紹介を済ませ、 各校の活動内容を発表し共有しました。 その後、興国高等学校、樟蔭高等学校の先輩方の生徒会での取り組みを 聞きました。学校行事や社会貢献、体育祭や文化祭の運営について、高 校生の堂々とした発表に皆聞き入っていました。 最後にグループワークを行いました。現在の課題や今後行っていきたい 活動を話し合い、全体に発表し、意見交換が行われました。 大学生、高校生との交流もあり、充実した研修会となりました。 今日の研修が瑞光中学校の生徒会活動に活かされ、ますますがんばって くれることを期待しています! <生徒会担当 和田教諭> 2学期終業式を行いました。(12/25)![]() ![]() 校長先生からお話があり、話し方や敬語を使える人になってほしい とお話があり、冬休み中に事故やトラブルに合わないように気を付 けてほしいとお話ししてくださいました。樋口先生からも冬休みの 過ごし方や金銭トラブルに巻き込まれないようにとお話がありました。 冬休みは、特に3年生にとって、進路に向けた貴重な時間です。 これからの1日1日の時間を大切に使ってください。 3年生は、1月6日(土)登校日です! 生徒のみなさんは、毎日規則正しい生活に心がけて、3学期 も元気な姿で登校してくれることを待っています! 冬季休業期間前の事前指導を行いました!![]() ![]() ![]() ![]() ので、冬休みの過ごし方などの事前指導を各学年で行いました。 3年生は進路に向けてラストスパートをかける大事な期間になります。 冬休みに気持ちを緩めることなく頑張ってほしいですね! 来週25日月曜日は、2学期の終業式を行います。 体育館で終業式を行います。全員、遅れないように登校してください。
|