速報!アンサンブルコンテスト
12月26日(火)
本日八尾プリズムホールで行われました、第44回大阪府アンサンブルコンテスト中学校の部「フルート三重奏」ですが、金賞をいただきました。 写真は、結果を覗き込む生徒達です。 練習に練習を重ね、心を込めて演奏しました。聞いている方に感動を与える。そんな演奏を志していました。 ほかの学校の演奏も感動したものも沢山ありましたが、自分たちの演奏も心に届いたのだと自信になりました。 今までやってきたことが間違っていなかったと実感できる、そんな受賞です。 沢山の方々に支えて頂き、この結果があるということをしっかり心に刻み、また明日から練習したいと思います。 応援してくださった方々、関係の皆様。本当にありがとうござました。 ![]() ![]() 校長経営戦略支援予算![]() ![]() 東成区役所から「校長経営戦略支援予算」が執行されました。 今年度は音楽室のスピーカーを購入させていただきました。 保護者、地域も勿論ですが、こうして行政にも支えて頂いていることも知っていきたいです。 家庭科部の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日家庭科部は、調理実習をしました。 メニューは里芋と豚肉の照り焼き煮、うすあげと水菜のサラダ、味噌汁 ご飯 です。 卒業生も参加しました。 コンテスト直前
12月26日(火)
本日八尾プリズムホールで行われますコンテスト直前の様子です。 ロングトーンでしっかり自分たちの音を確認した後、曲を通して演奏し、本番に臨みます! フルート三重奏、高橋宏樹作曲「月明かりの照らす3つの風景」を演奏します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドでは。
12月26日(火)10:15
グラウンドではソフトボール部がバッティング練習をしています。日頃の練習の成果は飛距離に出ています。 クラブハウスの掃除や道具の整頓をする部活も出始めています。丁寧にしてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |